根菜の美味しい季節
最近は 蓮根とサツマイモの甘酢和えに
ハマってます
しゃきしゃきほくほくの
お口が喜ぶ食感
適当レシピも載せとこう
食材を厚さ5~6ミリにスライスし
片栗粉をまぶし
フライパンに油を入れカリッッカリに焼いたら 甘酢を絡めるだけ
甘酢はこんな感じの分量かな(^o^;)多分
醤油:砂糖:お酢
1:1.3:2
お弁当に入れる時は 甘酢は少な目に
たっぷり食べたいときは
肉類も入れて 甘酢を水で少し薄めて絡める
茄子も 毎日採れるので四苦八苦
今朝は グリルで焼いて皮をむき
焼きびたし
揚げびたしだと 胃がもたれるお年頃な母
秋にかけて
疲れた胃に 優しい料理で応えなければ…
さて うちのワンコのお話も
こなつの兄妹の巣立ちをきっかけに始めたこのblog
もう まる4年
読者のみなさん
長い間お付き合いくださり有り難うございます
よく 続いたもんですわ
blogやりなよーって言ったのは
ペーターなんですけど
たくさんのお友達が出来て
つづけて良かったなぁと思ってます
産んでくれてありがとう
とまちゃん
飼い始めた当初は
こんなにシェルティにハマるとは思って無かったのですが
全く飽きない
空いた時間に
みなさんのblogやInstagramを見ながら
ニヤニマしております
いや~本当にシェルティって可愛いです
いつも読み逃げ見逃げで申し訳ないけど
先日 涼しいからと
サマーベッドでゴロゴロしながらスマホを見てたら
知らぬ間に蚊に刺されまくってました
ブヨに比べたら屁でもない
痒かったけどね(笑)
掻いてると
どうしたの?って寄ってくれるけど
心配した素振りで
オヤツ袋をあさるのは止めてください
そして
食べてやってもいいよ
って笑顔を向けるのも止めてね
ついついあげちゃうから
3シェルさん
盗み食いは普段しないのだけど
数日前の早朝
僅かにチャックがあいてた私のお散歩バッグ
中に入ってたオヤツ袋が廊下にポツンと落ちてました
オヤツは全部食べられてて
シリカゲルだけそのまんま
ピースは パピーの頃
ペーターの食パンを咥えて逃げ回ってた事が1度あったけど
その後はイイコ
こなつは、オヤツに対して執着薄いし
知らぬ存ぜぬを通してたけど
ねぇ とまちゃんだよね?
それ以降
母のお散歩バッグは
手の届かない高い場所に置くようにしています
盗み食いには要注意