きのうのつづき 最終章でーす
どこの家にも
ランであまり動かないシェルさんがいるかと思います(笑)
女子に限って言うと
3歳を過ぎると てき面にランで寛ぐ確率が…
まだ若い妹は
若いってだけで
体力ありそうで羨ましいのは私だけでしょうか?(笑)
もう この時期
気圧の変化で 身体がダルいのなんのって

でも遊びに行くと 治っちゃうんだよね

この日 一番の運動量を誇ったのは
トンネルだってお手の物
そして
とまとを囲む このヤングな2シェルさん
こなつは このまま動けずフリーズしてたのに
くぬぎちゃまは
アイ兄ちゃんとルンルンしていたのでした

順応性はかなり高いらしく
どんなことでも臆しません
でも トンネルから普通に出てきたのは1回だけだったけ(笑)
トンネルと言えば
お姉ちゃんのもずくちゃんですが
って言うと
思いっきり両手をあげて
私の手にタッチしてくれます
3歳になって どんな変化が現れるか楽しみです
さて 我が家のお坊ちゃまの登場が少なかったので
ランでの様子をお話しようと思うのですが
毎回の如く
ほいさっさと放浪して

日陰に非難しておりました

そしてこの日は
しーくーママさんが
ぴーちゃんずの卵焼きを作って来てくれました
チャボ
アヒル
ショウジョウカツラチャボ

食べ比べると 味の違いがよく分かります
わたしは ショウジョウカツラチャボがお気に入り
ごっちでーす
そして、お花を見ようとドックランを後にしたシェルティ御一行

竹林もとっても綺麗でした
八重桜の前で
3歳になって どんな変化が現れるか楽しみです
さて 我が家のお坊ちゃまの登場が少なかったので
ランでの様子をお話しようと思うのですが
毎回の如く
ほいさっさと放浪して
日陰に非難しておりました
そしてこの日は
しーくーママさんが
ぴーちゃんずの卵焼きを作って来てくれました
チャボ
アヒル
ショウジョウカツラチャボ

食べ比べると 味の違いがよく分かります
わたしは ショウジョウカツラチャボがお気に入り

ごっちでーす

そして、お花を見ようとドックランを後にしたシェルティ御一行

竹林もとっても綺麗でした
八重桜の前で


チューリップの前で


チューリップがとても見事でしたよ



色んな種類のチューリップ
これを植えた職員さんは大変だったろうな
でも そのお蔭で
みんなが喜んで笑顔で帰れるんだね
きっと


3シェルさんも 思う存分楽しんだ1日でした
ご一緒してくれた皆さん
有難うございました

お写真もいっぱい頂いて
blogで使わせてもらってまーす


ではでは皆さん
