ウチの庭には いろんな生き物がいます
珍しいのは居ないけど…
台風の後には
泥だらけになった テーブルの上で
トカゲさんが寛いでいたり
臭くなった熊のぬいぐるみを干していたら
逢引きしてました
左腕の中には
カワイイ彼女が
野暮なことはしない性分なので
2~3日干しっぱなしな母です
畑にはモグラがいるし
道をいけば 亀が歩いてる
車に乗っていると 大きな野鼠が横切る
夜に電柱の下に行けば カブトムシだっています
田んぼには ハクビシンの穴があって
狸に巣作りされちゃった家もあるし
そんな田舎なので
夏になると
旦那さんは パトロールと称して
見回りに出て行くことがあります
人助けならぬ 虫助け?亀助け?をしているんだけど
電柱にカブトムシがいれば 林へ
車に潰されそうな亀がいると 川や田へ
偉いなぁと感心しつつ
不審者と間違われない事を祈る母です
こんな田舎なので
シェルさんが吠えてしまっても 苦情を言われた事はありません
ご近所さんは みなさんワンコ飼い経験者
殆どが番犬として飼っていた様ですが
犬好きな人が多くて お散歩でも声をかけてくれます
これが 都会だったらと考えると…怖くてもう田舎にしか住めない母です
だって、 とまと
誰かが 出かける時は
先ず相手に向かって吠え
次に
窓に向かって ジャンピングアタック
挙句の果てに 気持ちを持て余し
グルグル回転し始める始末です
これだけ寂しがられたら
ある意味 本望ですよね
田舎暮らしで 本当に良かった
その陰で 怯える2シェルもいますけどね
こんな時は
目を合わせようはと決してしない2シェルさんです
今日の一品
キュウリが取れ過ぎたので
キュウリのフリカケもどき
①キュウリ、しそ、梅干しを 細かく切って鰹節と一緒にボールへ
②めんつゆと ごま油で味付ける
この時は めんつゆ原液大さじ4 ごま油ひと回しほど
③混ぜ合わせたら はい 完成
今日は ひや飯を氷水で洗い
これをタップリぶっかけて
緑茶をかけて 頂きました
後から 煎りゴマをトッピングしたけど
さっぱりしてて 美味しかったです
ではでは皆さん