梅雨前までに少しでも無駄に付いた贅肉を落とそうと、朝のウォーキングをしたのに出掛けてからも。



日本にいる間に、購入したマンションの取得税の計算をしてもらうのに昨日も高田にある県税事務所まで。



必要書類を提出して、今月末までに何とか計算して欲しい!と無理なお願いをしたのだが、日本の優秀なお役所はきっと間に合わせてくれると思っている。



すぐ横には桜の季節には夜桜が綺麗な高田城が聳え、この季節には紫陽花がアチコチに。










住まいの窓からは、スキーを初めて日本に持ち込んだ!?と言われるレルヒさんが滑っていた?金谷山も見えて👀✨







今日からまた何日か富山に戻るが、また温泉三昧の日々に。



娘宅にいると、どうしても孫に合わせて肉が中心の晩御飯になるが、富山に行くと好きなだけ魚を食べれるのは「あたり前田のクラッカー」!



しかし、明後日の晩御飯は妹の次女の旦那さんが2kgほど和牛を用意してくれるのですき焼の食べ放題をするらしく😊💕



そんな昨日は高田にある知人のお店をハシゴして。



仲町通りに入ると、シンガポールでも三店舗営業している「富寿し」が。







上越には何店舗もあるが、南本町にあるお店が一番美味しいとか!?聞いたが、魚は同じなので板前さんの握り方なのかも💦











「宇喜世」と言う昔からの割烹料亭もまだまだ営業されて☺







友人のお店を二軒廻って、電車があるうちに直江津に戻り呑み直しをしようと目論んだが、直江津でお目当てのお店は既に閉店ꉂ🤣𐤔



コンビニに寄ってトボトボと相方と歩いてご帰還😢



帰ってきたら五番目が敷いてくれた布団に潜り込んで。



(;-ω-)ウーン



ごきげんよう。