停電のあおりでイスカンダルプテりに泊まり、朝食は久しぶりの雲吞麺スープ!と言ったら、ブキインダーにある「Junction88」のホーカー「大家好」で。






左に写っているお姉さんに「大・中・小」のサイズをジェスチャーで注文するだけは「あたり前田のクラッカー」!



お昼前、動作が悪くなった携帯の買い替えに向かったのは「Holiday Plaza」。


買ったのはiPhoneなどでなく、1000リンギもしない「Oppo」というメーカーの携帯。


SIMフリーの機種が!って、ここマレーシアにはSIMフリーしか。


まあ、電話が出来て、ラインとメールが送れ、あとは写真が撮せて、ググれれば!(結構うるさいが、使っている機能は10%も?)


それ以外の機能を使うことが皆無!は言うまでもない。



そうそう、そこからダンガモールまで抜けていく道に。


よく車が止まっている、前から気になっていた豚骨ラーメンのお店あり、珍しく入ろうと思ったのは、先日のお化けのせい?




オーナーがチャイニーズと聞いて、期待も半減したが、お化けのせいもあって、怖いもの見たさが優先?


ここジョホールバルに四年半以上いて、ラーメンを食べにお店に入った記憶は今まで数回しか・・・


とりあえず、三品をオーダーしてみてたオヤジ。


まず来たのはスパイシーチキン。


8.5リンギだが、量は昨日食べに行った韓国ホーカーの半分ほど、味はただ辛いだけで旨みが!?




次に来たのが、ドライラーメンと名前がついた「油そば」!だと思いきや!?


麺はラーメンだが、味付けは雲吞麺ドライそのもの?で10リンギ。


ただ、煮玉子だけは合格ライン!ってオヤジのバカ舌ではあてにも・・・!?




メインは・・・、最後にでてきたチャーシュー麺15リンギ!




分厚く大きいチャーシューがドーン!と四枚!、そして煮玉子。


チャーシューは日本と同じ煮豚で、家系までとは言わないが柔らかく美味しかったのだが・・・(先日の失態を忘れてまたB級グルメ談義?)


スープの豚骨は薄く、味は豚汁やけんちん汁の方がもっと・・・?


「SS11」というブキインダーにあるホーカーで出してる、豆腐とワカメが入った味噌ラーメンの方が何故だか?あとを引いて、もう一度食べたい思うのはオヤジくらい!?


怖いもの見たさ?で我こそは!とおいでになりたい方は、直接にこの場所をお教えしたいと・・・


あくまでオヤジのバカ舌での感想でしかないし。


マレーシアでは、日本から持ってきたラーメンだれをお湯に溶かして、1リンギの冷凍ラーメンを茹でるのが一番まともだと?






ぅ─σ(・´ω・`*)─ん…


ごきげんよう。