何だかんだで「スシロー」のウニ祭りに。








この写真を見たら頼まずには。




最初に5皿のご注文は「あたり前田のクラッカー」!

初めて知ったが、ここは5皿毎のご注文。

何回も押さなくては・・・

出掛けたのは高校生も交えての総勢6人.。

どうしてもひと皿足りないのは言うまでもない。

食べ終わると100円の皿が57枚、180円の皿が7枚!

少ないのか?多いのか?オヤジには分からない。

280円のお皿を誰も注目しなかったのだが、皆さん貧乏レベルは一緒?

ただ、ウニを何回か注文したのだが、最後の方は写真の半分くらいしかなかったのが少し残念。

「きときと寿司」の方が格上なのは否めない。

広告の写真の下には、「写真はイメージです」と・・・

それでもマレーシアよりはマシかも?





お腹いっぱいになった後は温泉に。

帰ってきて、温泉は欠かせない。

ここは250円で入浴!

半年ぶりの湯ぶねが嬉しかったのだが、熱すぎてオヤジは入れず!

熱湯甲子園に使えるくらいの熱さに閉口のオヤジ。


(;-ω-)ウーン、ここは日本!

ごきげんよう。