韓国マートまで、食材を買いに。

ローカルの店員はオヤジの顔を見るとすぐに「魔法の水」の用意を始めるのは「あたり前田のクラッカー」!

いつもはアルコール30%の3.6ℓだが、無いことがとが多く、ほとんどが20%の1.8ℓ。


いつも一箱づつのお買い上げなのだが、足のせいで気弱な親父は二日前から禁酒!


買い物は荒挽きトウガラシと冷麺。

店員が拍子抜けしたようにニヤニヤ!?

オヤジがそんなに酒を買わないことが珍しいのだろうか。


そのままお昼は近所の「覇王飯」。






いつもはお向かいのイーミー目当てだが、営業は3時からで、こちらに!


相変わらず人が多いのは、やはり美味しからだろう。


スポットライトを浴びた50種類の惣菜は、ステージに上がった美人コンテストのモデルのよう。


オヤジはどこでもいただく、スパイシー酢豚?ナス炒め、もやし炒めにインゲン炒めを。


少し濃いめな感じの味付けに、日本の外食を感じるのはオヤジくらい?


満足した後は「season」でケーキ。




こんなケーキは今の日本では見ることが?

美味しいのだろうが、オヤジには怪しい色にしか!?


薬を飲むのに、三食欠かさず食べているけど少々食べすぎの感が。

これも土曜日までと思って?


(;-ω-)ウーン


ダイエットがピンチに。


ごきげんよう。