部屋にお立ち寄り頂きましてありがとうございます。
一方的なお願いで恐縮ですが
通りがかりでコメントをお考えの方は
はじめまして。や過去記事をご覧頂いた上で
書き込みをくださいますと幸いです。
このブログは私の夫・梅雨彦のような迷惑・他害行為をきちんと自覚しておらず、
社会人として一般就労できているタイプ、すなわち
無自覚な大人の発達障害グレーゾーンについて述べているものです。
特性を自覚なさっている方や社会福祉制度を利用されている方は
当てはまりませんのでご理解の上ご覧いただけますようお願いいたします。
🐕🐕🐕🐕🐕
アスペルガーっぽいエンジニアの夫
梅雨彦のブログはコチラ
🐕🐕🐕🐕🐕
今日のお花![]()
買い物に出たときトルコ桔梗が目に入って
迷わずお持ち帰り~![]()
![]()
部屋が一気に華やぎました。
レース編みのドイリーは母の作品です。
![]()
前回の記事
たくさんのコメントをありがとうございました。
皆さま、やはり
ご心配なさっていることは同じですね。
無自覚なアスペルガー的特性に
認知症の症状がプラスされたら、、、と考えただけで
怖すぎる。
先のことばかりを考えすぎて
不安になるのはよくないですが、
自然災害と同様で
認知症は誰にでも起こりうること。
ある程度のことは予測して
準備しておくに越したことはないようです。
![]()
今日の話題です。
つい先日のこと。
毎月初めは
愛犬のフィラリア予防のお薬服用と
ノミ・ダニ除けのフロントラインの日。
カレンダーには予定を書いていますが、
夫は覚えていないことの方が多く、
私が管理しています。
でも、たまに覚えていて
自分でやろうとすることがあり、
二重投与になったら大変なので
済んだら夫にも必ず伝えることにしています。
「今月も両方のお薬、済んだよ」
「ありがとう。フィラリアとノミ・ダニ予防だね」
いつもなら
会話はここで終わるはずですが。
唐突に
梅雨彦がポツリと言いました。
「オレ、今までダニみたいな生活してたと思う」
![]()
一瞬、私は自分の耳を疑い、
えっ?
と聞き返しました。
話を聞いてみると、、、
自分は今まで
日常生活の煩わしいことは全て妻に丸投げしてきた。
それだけじゃなくて
やることなすことに難癖をつけて
見下して
モラハラして
ころ子さんが持っているものを全部吸い取って
心も体もボロボロにしてしまった。
ダニみたいだと思った、とのこと。
自分からこんなことを言うなんて。
ビックリです。
より詳しく聞いてみると、、、
少し以前にネットを見ていると
無自覚なアスペルガー的特性の当事者を
寄生虫になぞらえているものを目にしたそうです。
それで
今回の愛犬のノミ・ダニ予防という言葉を聞いた時、
頭に浮かんできたのだとか。
こんな感じで
過去のことと現在のことを結び付けて
何かを想像したり、
過去のことを自ら反省することなど
今までになかったことなので
ものすごく驚きました。
またまた「クララが立った!現象」。![]()
しかし、、、
こんなことを言いながらも
舌の根の乾かぬ内に
いろいろな場面で
無自覚なアスペルガー的特性、
すなわち、
自己保身のための言い訳、
記憶の書き換え
被害者ヅラなどが
今現在もチラチラと顔を出し続けています。
そういった時に
その場で指摘すると
素直に謝罪するようにはなりましたが、
直そうと思っているのに
無意識のうちにやってしまうということを
本人もものすごく怖い、
と言っています。
止めようと思ってもやってしまう。
それらのエピソードは
また次回、詳細にお話ししたいと思います。
🐕🐕🐕
パーティーやアプリで恋活・婚活中やゼクシィ愛読者の皆さま、
結納、前撮り、ウェディングフォトなど日々、忙しくお過ごしのプレ花嫁さま、
既に結婚してしまって毎日が苦しい妻の皆さま、
お相手に違和感を感じられましたら
一度、立ち止まって考え直されることをお勧めします。
その違和感、
自覚のないアスペルガー(っぽい性格)の特性による
モラハラ、DVではありませんか。
🐕🐕🐕
ピエールドゥロンサールの2番花が咲き始めました。
秋にいっぱい咲かせるためには
夏場はあまり咲かせない方がいいみたいなんですけど、、
かわいいので咲かせちゃってます![]()
シリーズ、今日のわんこ![]()
ふぃらりあ よぼうも
ふろんとらいんも ぜんぶやって
ぼくちん、かんぺきれすよ。
れも、あめばっかりで
ほとんど おさんぽにいけなくて
ふてね している ぼくちんなんれす~
ひまを もてあましている ぼくちんと はいたっち してくらさい~♫
↓↓↓


