愛犬が暮らす環境で愛犬に関わる人が同じ方向を向くこと。 | 今日もこころは犬日和 - 犬のしつけ教室・犬のようちえんCocoroスタッフブログ

今日もこころは犬日和 - 犬のしつけ教室・犬のようちえんCocoroスタッフブログ

人と暮らすためのルールを学習することで「無駄吠え」「噛み癖」などの問題行動を改善。犬のしつけ教室・犬の幼稚園 保育園Cocoroの日常をスタッフがお伝えしています。

可愛いワンちゃんを迎えました。

お一人で暮らされてる飼い主さんならあまり気にすることがないのですが、、、


ご家族で暮らされていてご自身以外に家族が同じお家で暮らしているなら
ご家族さまおひとりおひとり全員が、、、犬から見ると群れの一員。

人の世界でいうと、、、家族。


その家族の人、、群れ全体が同じ方向を向く。イメージ。
群れな中での立場、対応、方針が一緒であることが
愛犬とのコミュニケーションが上手くいくこと。や、犬のしつけにおいては
将来的にずっとではないんですが、最初こそ「同じ」にしておくことが
割と重要なポイントの一つです。

よくよくあるのが、、、
インターホンが鳴ったり、家の外の気配や物音に吠えるから
安心できる場所の設定で「ハウストレーニング」をして
『そこは無条件で安心できる場所なんだよ。』って教えて、
警戒する必要も怖がる必要も群れを守る必要もないんだよ!としてあげる人もいれば、

「えっ!出たそうにしてるやん。かわいそうやん!」と
すぐにハウスから出して好き放題させて、少し気配を感じると確認に行けるように
しちゃう家族がいると、、、、

足並みはそろわないですよね。


そうなるとワンちゃんはどっちの主張を取ればいいのか?迷ってしまう訳です。

せっかく、安心できる場所が確定しようとしているのに、
別の家人の影響で「お家全体を警戒しておいてね。」と思っちゃう子もいて
「いつまでも警戒の吠えが治らない。」と悩まなければなりません。


だから、
そこはご家族の意見を一致させて、できるだけ同じ方針で育てていく必要があるものです。

人と犬では言葉がつかえないので
仕草を含め、態度で示すことが必要ですが、
人と人、しかもご家族間のことですので『言葉』をツールにして
話し合ってみて一緒の方向を向いて、ご家族総意の元トレーニングしていきましょうね。


そして今日も元気にようちえん生のレオンくん、リュウノスケくん、バディくん、
お泊りのはなちゃんが登園してくれて一日楽しく過ごしてくれたようです。

プレイタイムではごあいさつから始まり、
一緒にトレーニングなどしながら楽しく過ごしていましたよ。

楽しいのは各々のトレーニングも一緒で
早速レオンくんからトレーニングをスタートです。

いつものように基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

「バック」で後退していくトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを使ったエクササイズや

バランスディスクを使用しての体感トレーニングなどを頑張りましたよ。
その模様はこちらをクリック!

続いてバディくんです。

バディくんも基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして「センター」で足の間に入ってくるトリックや

「バック」で後退していくトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを使用したエクササイズや

バランスディスクを使用しての体感トレーニングを
がんばりましたよ。
その模様はこちらをクリック!

続いてリュウノスケくんです。

リュウノスケくんも基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

腕輪をジャンプするトリックなどで楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを使用したエクササイズや

バランスディスクを使用しての体感トレーニングを
がんばりましたよ。
その模様はこちらをクリック!

続いてはなちゃんです。

はなちゃんも基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

足輪をジャンプするトリックなどで楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではハードルを使用したエクササイズや

バランスディスクを使用しての体感トレーニングを
がんばりました。
その模様はこちらをクリック!

そしてお昼からはお外のトレーニングで
お散歩に行ってきました。

まずはレオンくんとはなちゃんのペアで

お散歩中にお名前を呼ぶと二人ともお顔を上げてお返事できていましたよ。

そして住宅街からいろいろな出来事を経験して

バス停のある大通りをお散歩して

到着したのはショッピングセンター前のバス停です。
ここで社会化トレーニングを頑張りましたよ。

続いてはリュウノスケくんとバディくんです。

お散歩中にお名前を呼ぶと

二人ともお顔を上げてお返事できていましたよ。

そして到着したのは芝生のきれいな公園です。

ここでバディくんのトレーニングと

リュウノスケくんのトレーニングと

楽しめるように

一緒に走りながらトレーニングをしていきました。

もちろん、追いかけっこも楽しみましたよ。


そして教室に戻ってからは
お待ちかねの手作りおやつの時間です。
一緒に美味しくいただきました。
 

次回もたくさんのことを経験して
いっぱい遊ぼうね!


今日もクリックありがとうございます。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

犬のしつけ教室Cocoroのイベント情報や
最新情報はLINEをご登録ください。
友だち追加

 

□犬のしつけ教室Cocoroで推奨している
口腔ケアに使うデンタルグッズは

店舗でもご購入いただけますし、
インターネットでもご購入いただけます。
talk with Cocoroオンラインショップ

 

犬のようちえんCocoroやお泊りの様子はfacebookページに
掲載しています。

facebook_blog

Instagram
犬のしつけ教室Cocoro