午年なんで、お馬さんに登場してもらいましょう(笑)。 | ロンボク発Dewiのしつけの足りない犬たちとの日々。

ロンボク発Dewiのしつけの足りない犬たちとの日々。

インドネシア・ロンボク島スンギギで、バリ人の夫と南洋真珠、シルバーアクセサリーのお店&ネットショップをやっております。
犬5匹、猫4匹、鳥1羽とのロンボク島生活あれこれを書いてます。

今年は、午年馬なんでしたね!

昔っから干支の順番が覚えられない私。

子、丑、、卯、辰、巳・・・。

自分の干支の前後3つまでしか言えないのす(苦笑)。


今朝、パサール(市場)に行く途中、

近くの原っぱで馬がお食事中ナイフとフォークだったんで、パシャリ。



ウマそう(新年、初ダジャレ・笑)に食べております。




棒が邪魔だあ・・・あせる

少し動いてくれないかなあと見守ったんだけど、

ちょうどこの周りの草が美味しいのか(笑)、

離れようとしません。


このお馬。

チドモという馬車を引く馬なんですよね。




馬を放っている間、本体はこちらで休憩中ぐぅぐぅ

チドモは、未だに庶民の足です。(うちの前の道は、バフンだらけっガーン

だけど近年、交通量が劇的に増えてきてるんで、

車やバイクの波にもまれながら

遅い、邪魔だ!的扱いを受けつつあります。

それでもケナゲに走っているチドモ。

激しく同情しちゃいます汗




遅まきながら、お雑煮を作って食べたビックリマーク

赤みがないのが、ちょっと残念。


そういや、昨夜、NHKでさまぁ~ずの番組を見てたんですけど、

丸もちと角もちの境界線はどこか?ってのをやってました。

あまちゃんのまめりん(この子も可愛いよね~)が

レポーターやってたんですが、

三重県のとある地域が境目だったと判明クラッカー

同じ村内でも、ここまでが角もち、向うから丸もちと

なってるそうで、面白かったですねえ。

自分的にもタイムリーな内容で、非常にすっきりしました(笑)。



“ロンボク島の小さな真珠屋さん。”
ロンボク島の小さな真珠屋さん。

応援のポチ、宜しくお願いします\(^o^)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ