小学校1年から、高校卒業まで、

12年間野球児やってた次男が、

大学からアメフト🏈転換。


昨日は、チーム主催

新シーズン壮行会が

行われると言うことで、

初めて参加して来た。


次男が大学入学してから半年経とうと

してると言うのに

そのキャンパスに出向くのも、

初めてで。

これまで、日程が合わせられず、

やっと行けた!

すんごい立派なキャンパスで。

いいな〜。

青春だな〜。


キャンパス内の講堂で壮行会は

行われ、そのあとランチをはさんで

駅の反対側にあるグラウンドに移動し

練習見学もして来た。



びっくりしたのは、

このチームなのか、アメフトなのか、

プレーヤー選手と同じくらいの

人数の、サポートメンバーがいる!

てこと!


選手は試合に出場して肉体的結果を出す

責任があると思うけど、

それを支える役割を担うメンバーの

綿密な役割分担には、驚いた!


分析専門チーム、

メディカルチーム、

マネージャーチーム、

などなど。


父母会も、差し入れしたり

写真撮ったり、運営を

バックアップしたり?


コーチもご自身で実績上げてる方々。


チーム力の凄さに圧倒された〜✨