光導入法を習得します。

動物の目にある光受容細胞は、太古に植物からロドプシン遺伝子を受け継ぎ獲得したようです。

【目的】

目的は、心と体に光を当て健康を回復し生きる元気を養うことです。

【練習】

・イメージ呼吸法の習得編1環境2呼吸法を参考に呼吸法を1回行い心と体を落ち着かせます。
・呼吸法の2回目は、光源に正対し目を閉じ瞼を透過する光と皮膚に当たる熱を感じながら息を吸う時に下記をイメージします。*1

『太陽系の中心にある太陽から別け隔てなく地球の表面を照らし生命に活動力を与えている光と熱が自分の視覚と触覚を通し心と体の細胞一つ一つに光が行き渡り満たされ温かくなる。』*2


*1 太陽光で目を開ける場合は、以下の保護対策を行う。
・薄い色のサングラスを掛ける。
・窓にレースカーテン等をして減光する。
・光源が強い照明でも同じ保護対策を行う。
 (弱い照明で暗く感じる場合は、目を開けてもOK。)
・太陽光の場合は、皮膚に日焼け止め等を塗る。

*2 いたわる気持ちでイメージ
体の全ての細胞一つ一つは、各器官の役割に徹し忠実に従うこの世で唯一の心の居場所です。本当に辛くもうだめだと言う時にだけ痛みや不調を訴える健気な存在です。
辛い感情や記憶も今は、触れることさえできなくても何れ解放できる時が来ます。
いたわる気持ちでイメージしてみましょう。


次の記事「イメージ呼吸法の習得編4イメージ法