こんにちは、料理家でワインスペシャリストの沢樹舞です。

 

先月の料理教室は「揚げ物レッスン」、3種類の揚げ物を同時進行でデモする・・

 

というハードな(?)日々だったのですが、

 

その熱が一向に覚めやらず・・苦笑

 

昨晩はアジフライを作ってしまいました。



 

今週末から5月のレッスンがスタートするので、本当ならその試作をしなくてはいけないのにあせるあせるあせる

 

ああ、揚げ物の中ではアジフライが一番好きかも。

 

やっぱり美味しいなぁ〜〜〜。

 

 

 

さてさて。

 

今週はワイン会でお出しするナチュールワインをご紹介しています。

 

生産地:Montsant(モンサン)スペイン

 

Josep Grau Viticultor ジョセップ・グラウ・ヴィティクルトル

Graniteグラニット

 


ガルナッチャ・ブランカ100% 

 

「アンバー」、琥珀色のワインです!

 

とにかく濃厚・・というか、パンチがあるのです。

 

ブドウがぎゅっと濃縮されてアルコールになっちゃったような、すごく自然なんだけど、パワフルでミネラリーでスパイシーなワインです。

 

 

7時間、果皮を浸漬させた後2000Lの木樽で自然発酵、9か月間シュール・リー熟成させるそうです。

 

金色の深い色合いで、古典的な白ワインとは別の領域にあるワイン。

 

アンバーワインもオレンジワインも白葡萄を長時間スキンコンタクトさせますが、このワインはオレンジを通り越してアンバー(琥珀色)!

 

 

わたしも初めて飲んだ時はびっくりしました。

 

で、パワフルで余韻も長いのですが、それでいてしみじみと沁みるような滋味深さがあって。

 

 

このグラニット、


ラムとワインのマリアージュでもご紹介しているのですが、



ラムと洋梨のクリーム煮(フリカッセ)と合わせました。




でも、ふと。


アジフライにも良いな〜と思いました!


あいにくワイン会用のしかストックが無く、


それを開けてしまいたくなる衝動を抑えるのに必死でした(笑)。


また発注して、次回はアジフライと合わせてみまーす!


…あ、ワイン会でやってみようかな?!