3ヶ月振りに再開した料理教室。

 

少しでも密を減らす工夫として席数を減らしたので、

 

もう1つ、ダイニングテーブルを増やすことにしました!

 

熟考の結果、選んだのは・・・

 

IKEAの新商品

 

https://www.ikea.com/jp/ja/p/norden-gateleg-table-antique-stain-90470242/

 

 

 

必要に応じて2人〜4人用になる伸長式のテーブル。

 

このノールデンのテーブル、以前から興味があったのですが、


白と白木しかなく、ウチの家具に合わないので購入を躊躇っていました。


今回アンテーク調の塗装がされたタイプが発売されたので迷わず注文!

 

 

コロナの影響で注文してから配送までかなり時間が掛かりましたが、

 

ようやく届いてワクワク〜〜〜〜ラブラブラブラブラブラブ

 

 

・・で、梱包を開いて見たら・




ひょえ〜〜〜〜ポーンポーンポーン

 

自分で組み立てるんですか????

 

わたしはてっきり、天板を閉じた形で梱包されているのかとばかり。

 

・・というか、IKEAで家具を通販で買うのは初めてのことで・・




 

そして僕は途方に暮れる・・・

 

こんな時、サクっと日曜大工してくれるオトコはいないのか?

 

ああ、こういうの得意そうな人、誰も思い浮かばない(爆)

 

 

やっぱり、自分でやるんだ!

 

自分の力で乗り越えるんだ!

 

 

落ち着いて、取説を見ながらパーツを確認して…


 

順番通りですと脚の固定からですが、あまりに重くてめげそうになったので、

 

引き出し作りから作り始めました。なんと6個(笑)。



 

これでなんとなく調子が出てきまして(笑)、




トンカチにも慣れたところで、


脚→中央部→天板、と大物に取り組み、



全てを合体!


所用時間は2時間くらい。





完成〜〜〜〜〜〜〜!!!!

 

やった〜〜〜〜〜〜〜!!!


 

 

違和感なく溶け込んでます!




人生初の家具作り。

 

ひとりでできるもん。

 

 

これで、さらにソーシャルディスタンス!

 

密を回避した新しいお教室のスタイルを作って行きたいと思いますラブラブラブラブラブラブ