高校バスケットの世界で、最も熱く盛り上がる大会が、、
 
「全国高等学校バスケットボール選手権」
 
通称 ウインターカップ !
 
 
今年も会場となる武蔵の森総合スポーツプラザに、甥っ子の応援に行きました。
 
 
わたしは長らくバスケットにはまるっきり興味がありませんでしたが、
 
甥っ子がバスケットを始めてからは、随分と身近なものになりました。
 
しかも、昨年インターハイで優勝して、チームのキャプテンとなってからは、応援にも熱が入り…。
 
 
実は会場入りする前に、必勝祈願に行って参りました。
 
亀戸にある香取神社!
 
 
スポーツの神様として知られる香取神社は、数々のオリンピック選手などアスリートが必勝祈願することで有名です。
 
 
 
しっかりと勝利を願って、いざ、会場へ!
 
 
 
いやー。
 
 
たいへんな盛り上がりです!
 
 
 
いよいよ試合開始!
 
 
 
甥っ子のチームは、新潟の開志国際高です。
 
ウインターカップの初優勝を目指して、シードからの二回戦に登場。
 

 
背中が光ってます!
 
 
 
結局、残念ながら、開志国際高は敗退しました。
 
対戦相手は、やはり優勝候補の福岡大大濠高。
 
非常に緊迫した試合だったなぁ…
 
試合終了の1分前に、9点差を、甥っ子の3ポイントシュートで逆転した時には、もう神を感じました!
 
 
その後、50秒で、さらにひっくり返され…えーんえーんえーん
 
 
でも、本当に熱いプレーを見せてくれました。
 
 
せっかくなので、出待ちして、2ショット撮りました(笑)。
 

 
彼が小学生からバスケットやり始めて、バスケットの楽しさを教えてくれました。
 
親元を離れて、新潟の高校に進んで、寮生活をして、全力でバスケに打ち込んだ・・
 
本当にありがとう。
 
大学に行っても、頑張ってね!