オーストラリアの農業や畜産やレストラン事情、そしてもちろんワインについて学ぶ旅。

 

中でも「ラム肉」がこの研修の最大のテーマです。

 

日頃よりラム好きを自称している事が功を奏してか(笑)、今回このような素晴らしい機会に恵まれることとなりました。

 


さて、その旅は、メルボルンを拠点にスタートしました!


 

まずはメルボルン州政府のオフィスに表敬訪問。


{377EB284-2D5D-4589-9C25-707D3A7AADF4}

 

実はメルボルンでの研修は、州政府がサポートしてくださっています。

 

メルボルンの農業や畜産業や貿易についての講義を受けました。


{16B8ADFB-7D9B-459F-BE85-11E53F30CED9}


 

 

そして、一行は一路郊外のワイナリーへ!

 

ビクトリア州はオーストラリアでも屈指のワイン産地、中でも「ヤラヴァレー」という一帯には素晴らしいワイナリーが数多くあります。

 

 

訪れたのは「Yering Station」。


{91FF9FC9-E591-46BF-BE29-ACB3F07B256F}

 

ワイナリー併設のレストランでランチをいただき・・


{A5C02E04-E590-47F5-9E0E-9A161015F8B9}

 

メインはもちろんラム!

 

その後、代表的なアイテムをテイスティングしました。

 

{102C6BBE-AAA3-4085-8B65-F1D03EB4736E}

イエリングは、日本でも人気が高いプレミアムなオージーワインですが、ヤラヴァレーの多様な土壌や冷涼な気候が反映したエレガントなキャラクターが持ち味です。

 

{9C02091A-F025-4B6D-97FC-575653C0E5E7}


わたしは、やはりこちらのピノ・ノワールが好きですが、シャンパーニュのデュヴォー社と開発した「ヤラバンク」というスパークリングもオススメです。



{DD0AAC8B-832F-4653-9D65-A88AEAC46F33}

この研修をご一緒した皆さん、シェフや料理家やジャーナリスト…食に関わるプロフェッショナルな方々との旅も楽しみの一つ!

 

 

さて、ヤバヴァレーからメルボルン市内に戻り、夜はいよいよレストランツアー。

 

初日は「メルボルン横丁ナイト」!

 

メルボルンの観光名所の一つが「lanes」と呼ばれる細い路地、横丁と訳さているのですが、日本でいう「飲んべえ横丁」とはちょっと趣が違います。


{51A0C072-7285-4C65-8C51-333325DE6910}

 

メルボルンの横丁は、世界的に「ストリートアート」要は壁の落書きで有名な小路が数多くあります。

 

もう、その楽しさ、素晴らしさに、圧倒されます!

 

そして・・


{349E46DE-2AB1-4BA9-B29D-8F752EFCEFF9}

 

一角には、昨年秋にこの世を去った世界的人気バンドAC/DCのギタリスト、マルコム・ヤングを追悼する壁画が!

 

 

・・・そして、このアートな横丁は、カフェやバーやレストラン横丁としても有名で、 


この夜はなんと3軒ハシゴするというスケジュール


{949EBABB-CED7-44D8-B750-E231BD6ABD00}


 

さて、メルボルンの横丁ナイトで巡ったレストランについて、詳しくは次回詳しくご紹介します!