台風に備え、鉄壁のお籠もり体制でしたが、
意外にも東京は曇天の1日…。

実は前日にお買い物をすませ、お料理もして、
おうちでDVD&ワイン三昧、を決め込んでいたのですよ~。


ま、ほかにやることもない日曜日。
予定通り、お籠もり決行ということで(笑)。


今日観たのはこれ、
クロード・ルルーシュ監督作品、アヌーク・エーメ主演、
「男と女」



ワーナー・ホーム・ビデオ
男と女 特別版


言わずと知れた、60年代のフランス映画を代表する映画、
アカデミー賞外国映画賞、カンヌ国際映画祭パルムドールなど、数々の賞に輝いた恋愛映画の傑作。


とにかくスタイリッシュ!
「フランス映画=おしゃれ」というイメージが一般的になったのは、恐らくこの映画の影響が絶大なのでしょう。

そしてアヌーク・エーメの美しさ!
ある意味、都会的で大人の女性がたどり着く美しさの頂点、ではないでしょうか?


…素晴らしい。

30代女性に、是非、観ていただきたい作品ですっ!



で、映画のお供は…

「真いわしのマリネ」「ラタトゥイユ」


2007.7.15



どちらも前夜に作っておいたもの。
味がよ~くしみてて、美味しかったデスラブラブ



ワインはまたまたイタリアはトスカーナの白。

「カサマッタ・ビアンコ 2005」

casamatta

今やトスカーナを代表する作り手となったビービー・グラーツ氏が作るデイリーワイン。
彼のワインと言えば「テスタマッタ」が超有名ですが、
なにしろお値段が…なので、滅多なことでは飲めません。


でも、カサマッタは赤も白も2.000円弱。

こんなにリーズナブルで良いのでしょうか?
「神の雫」にも登場してましたね。
デイリーワインとしたら最高でしょう。


すっきりとした酸味とミネラルのキレが心地よくって、
ごくごく飲めちゃう~~~合格


蒸し暑い日にぴったり!

真いわしのマリネにもぴったり!

もちろんラタトゥイユにもぴったり!



で、映画を観ている間に、1本完飲。


おいしゅうございました~音譜