ロックミシンが無くてもここまで作れます | ★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

よく「ロックミシンが無いと作れませんか?」とたずねられます。

「ロックはジグザグで代用可能ですが素材によっては縫いにくいかもしれません」

とお返事していましたが具体的にどの程度作れるのか実験してみました。


特に縫いにくそうなアイテム・・・ローライズ&ハーフトップでやってみましたよ。

しかも高伸素材ベア天竺!縦横に伸びが良いのでロック必須と言われているニットです。


使ったミシンはブラザーフェリエⅡ

直線縫いとジグザグ縫いのみで作ってみました。



ほんで完成したのがコレ↓
★家庭用ミシンで下着縫製2★
想像以上に綺麗に縫いあがりました。



★家庭用ミシンで下着縫製2★
裏打ちは当店の水着、レオタード用裏地

もちろん綿天竺 や共布でもOK

、商品ページに飛んでしまうのでお嫌な方はリンク先に行かないで下さいね~



★家庭用ミシンで下着縫製2★

ハーフトップのパターン を第7回レッスン のカットワーク縫いでアレンジしてみました。

1.6倍用のパターンでしたがある程度のしっかり感のあるベア天竺だったので問題無し。

でもローライズはちょっと深めになっちゃいましたね。でも綺麗な仕上がりです。



★家庭用ミシンで下着縫製2★

ハーフトップ裏はこんなんです。

アンダーゴムもなかなか綺麗についています。

それと・・・使ってるピコゴムレースストラップテープ

色があっています(^-^)色つき部材は色合わせが大変でしょ?




コツは・・・

①ある程度しっかりした(硬さのある)ベア天竺を選ぶ事!綿系なら大丈夫やと思います。レーヨン系はちょっと・・・

②ロックミシンは生地端ギリギリを走らずちょっと内めを縫って後からカットします。

③押え圧を弱めに設定する事

④ミシンスピードをゆっくりにしましょう

⑤躾縫いをきっちりと

⑥幅方向に縫う時はダブルジグザグ、縦方向に縫う時は直線縫い&ジグザグが綺麗です。


以上です。


普通のビキニショーツを続きマチで作る場合や

低伸のニットを使う場合はそんなに悩まなくても

ジグザグで全然問題無いですよ(^-^)


使用ミシンについて



で・・・レッスンの8回目

遅くなっていてごめんなさい。

↓付録パターンはこれです。

裾クロスデザイン・・・

脇に接ぎが入らない事と・・・

特にしっかりレースを付けないといけないのが特徴で

そのあたりを練習します~

★家庭用ミシンで下着縫製2★

★家庭用ミシンで下着縫製2★

素材はスパンフライスです。

アイボリーをいっぱい仕入れました~


ではまた・・・