
All About「一人暮らしの楽しみ方」一人暮らしのリアルボイスシリーズ
All About「一人暮らしの楽しみ方」ひとりご飯の簡単レシピ集
友達内で…貧乏と言えば私っってくらい持ってるネタですよっ
私の人生最貧乏時期は…18歳~21歳で・・・
専門学校生やったんやけど
高校3年の頃…実家の商売が上手く行かなくってど貧乏に…
進学も諦めなきゃならない程やったんやけど
ど~うして~もデザイナーになりたくて…
学費&生活費自力で稼いで進学する事に…
(事情があって家も出なくちゃいけなかったのね)
出来るわよっ!まかせなさいよっっと大口叩いたのは良いけれど
自活した事無い18歳の小娘にはなかなか厳しかったです。
まず家賃!
大阪市内はやっぱり高い∑(゚Д゚)
びっくりしました。
不動産屋さんに泣きついて…
兎に角安い所!なんでも良いからっ!!
って言ったら…
家賃9000円のアパートが出てきました。
まあ…3畳一間で…風呂無しトイレ共同やったけど
治安の良い阿倍野区でこれはありえないんですよ~
(西成ならいっぱいありますけどね)
この家賃…未だ誰にも破られていません。
このアパート・・・今もまだあるので良かったら紹介します。
あの時の…親切な不動産屋さん…いまだに思い出すな~
だって…西成なら安い所いっぱいあるのに
「女の子の1人暮らしでそれは危ないから駄目」って本当に親身になって探してくれたから…。
学校卒業した時に…お礼言おうと思って行ったら無くなっていました。
ほんで食費…
これはね…微妙。
台所が無いに等しいアパートやったから(3畳しか無いからさ)
コンロ設置すると、まな板は地べたに置いて材料を切る事になるし・・・
食器棚なんて置くスペースが無いから
部屋の中で一番場所を取っている冷蔵庫の中にしまってました。
(食器だけじゃ無いですよ…本当になんでも冷蔵庫に収納していました)
だからそんなに節約出来て無いんですよね~
節約レシピ…とかじゃ無くてひたすら我慢?
いつもお腹を空かせて居たので
当時の友達からいまだにネタにされて恥ずかしいです。
『それ…残すん?残すんやったら頂戴。』
って…しょっちゅう言ってたから(;^_^A
ラーメン食べ終わった後のスープとか…
おっと息子を幼稚園に連れて行かないと…
今日は集団登園の送迎当番なんですよね~
又後で続き書きますね~