五感を整え、
心と体の健康をサポートする
『森の中のおうちカフェ&ベッド Inti Garden』
分子栄養学をもとにグルテンフリー、
カゼインフリー、
添加物フリーで作ったお料理をご提供しています。
今日は、
当店では初めての小さなお子さま連れのお客さまにご来店いただきました。
薪ストーブなどもある店内ですが、
興味を持ったのは観葉植物。
ご家族に見守られて、
にこやかに過ごされたご様子。
可愛らしいお子さまに私たちも癒され、
普段よりもたくさん食べていたというお言葉に嬉しくなりました。
22日のランチのメインは、
イワシのパン粉焼き梅ソースでした。
23日からは、
サワラのパン粉焼き梅ソースに変わります。
サワラは、
大きさによって名前が変わる出世魚の一種。
今が旬のサワラは、
良質な脂がのりとても美味しい魚です。
多く含まれる栄養成分には、
タンパク質、脂質、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD。
ミネラル類は、
カリウム、リン、亜鉛が多く含まれます。
人の身体を作るために必要不可欠なタンパク質を多く含み、
必須アミノ酸がバランスよく、
アミノ酸スコアは『100』となります。
タンパク質には、
免疫力に関わる免疫抗体、ホルモン、酵素などを作るにも役立ちます。
脂質には、
不飽和脂肪酸のDHAやEPAを含み、
血液をサラサラに、
中性脂肪を減らしたり、
血管や血液の健康維持、
心臓病・脳梗塞・動脈効果を予防する働き、
抗炎症作用(リウマチや腸炎などの予防)、
脳の機能向上、
コレステロールを低下させたり、
高血圧や動脈硬化の予防、
アトピーやアレルギーなどに効果があります。
最近サワラを使うことが多いですが、
今が旬ですし、
これだけ栄養価も高いので、
ぜひ食べていただきたい食材のひとつ。
お店では、
調理方法を変えて楽しんでいただけるようにアレンジしてお出ししています。
副菜は、
鶏レバーの生姜煮
コマツナ和え
ホタルイカとナバナ蒸し~甘酒酢みそがけ~
サラダ
赤カブのレモン酢漬けとヤーコンのぬか漬け
ボーンブロス出汁のお味噌汁
減農薬ササニシキ
吉野本葛とオーツミルクで作ったなめらかチョコプリンを数量限定でお出ししましたが、
23日からはオーツミルクプリンに変わります。
上にはイチゴのコンポートをかけています。
この他におやつは動物性原材料不使用で作った、
豆腐ガトーショコラ、
オートミールクッキーや信州ソルガムココアクッキーなどもご用意しています。
ご来店お待ちしております。
分子栄養学アドバイザーが教える、
健康迷子のためのお話会募集開始しました。
◇
当店は席数が、
大きなテーブルに6名さま、
ソファーテーブルに2名さま、
カウンターテーブルに2名さまと10席になりますので、
ご予約がオススメです。
子供椅子は1台ご用意しています。
LINE公式アカウントやInstagramからご予約も承ります。
スマートフォンでご覧の方は下記をタップお願いします。
お友達登録の方にクーポン配信中です。
![]()
Instagramは、
https://www.instagram.com/morinocafeandbed.intigarden/
2月のカフェ営業日カレンダー
1月からは、
冬営業となり木曜日から日曜日の11:30~16:00まで営業しています。
分子栄養学アドバイザーが教える、
健康迷子さんのためのお話会やボーンブロス講座を開催予定です。
【住所】長野県安曇野市穂高有明7403-38
【駐車場のご案内】
【HPはこちら】




