今週末✨妖精との出会い方♡夏至のワークショップのお知らせ | 五感を磨き、心を整えるひとときを…。長野県*八ヶ岳の麓から自然体で生きる心地よさを目指して。

五感を磨き、心を整えるひとときを…。長野県*八ヶ岳の麓から自然体で生きる心地よさを目指して。

八ヶ岳の麓のゆったりとした環境の中で、それぞれの本質へ戻る豊かさに目を向けたレッスンやセッションの他、カラーセラピーや数秘&カラー®︎の養成講座を開催しています。五感に意識を向け、日々に充足感を味わい、学びを暮らしに活かせる場作りを大切にしています。

いつもありがとうございます。
in the Life の御子柴です。

本日は、いよいよ今週末になりました
夏至のワークショップのお知らせです💡



夏至は、一年で最も昼が長く、太陽の光りにあふれる日☀️


今回は、伊那谷で
オリジナルアロマオイル入れ
「アロマ箱」や「木のペンジュラム」など、
自然のリズムを大切にしながら
商品の企画や販売をされている
〜とねりこ堂〜のリエコさんをお招きして、
夏至のコラボワークショップを開催する運びとなりました🌿


リエコさんとは数年に渡り
アロマ数秘で学びをご一緒させていただいていますが、リエコさんは多くの智慧を持ちながら、決してでしゃばらない方で…。

多くの情報が飛び交う社会の中に 
自分を売り出すことは、
ちょっと苦手なタイプに感じられます(o^^o)

そんなリエコさんだからこそ♡
(妖精もシャイなので、似ていますね🧚‍♀️)

今年はぜひ一緒にワークショップを開催したいな。
皆さんにご紹介したいな✨
…と内側から湧いてきていて、
念願叶い サロンにお越しいただけることになりました🌿




植物の精霊たちにサポートしてもらいながら、
リラクゼーションに慣れ、
五感を豊かに育てるひとときをご一緒しませんか?


節目のタイミングを自身の調整に活かしていくひととき…。

ご一緒できましたら幸いです。




……………………………………………………………
令和に切り替わり、初めての夏至。

太陽の力が一番強くなり、
ハーブのエネルギーも最も高くなると言われるこの時期は、セントジョーンズワートを摘むという行事やお祭りがあり。
魔女もこの時期、ハーブを摘むそうです🌿

花冠を作って、結婚相手を占うという行事も各地で盛んなのだそう♡




ここのところ、私の元には

〜完璧にしようとしないで〜
      楽しみましょう✨
というメッセージが来ます。


その声に従い、今回のレッスンが生まれました。






リエコさんの庭をメインに、今回数種のハーブが届きます。
その植物を用いて、冠作りを楽しみませんか?

(イメージ写真)







また、セントジョーンズワートの抽出油を作成し、
お土産としてお持ち帰りいただけます。





傷や痛みに良いそうです。






夏至は、妖精を見ることのできる日🧚‍♀️だそう✨




そんなステキな日なので♡




○妖精の願い
○妖精を見る人たちとは?
○妖精を見る練習
○妖精が好きなもの
などのお話も交えて、純粋な気持ちを取り戻していくお茶会にしたいと思います💕







今回は、アイスティーパンチで
ティータイムを楽しみましょう✨
(写真はイメージです。実際とは異なります。)






昔大好きで読んでいた絵本のこのパーティーが、
子供心に焼き付いていてラブ



大人になった私が
この夢を叶えてあげられるのも、嬉しいこと♡

もうボロボロの本ですが、今も大切にしています照れ







6月22日土曜日
午前の部9時45分〜12時45分   残席1
午後の部1時45分〜  4時45分   残席1
in the Life  茅野市自宅アトリエにて

参加費…7500円
(花冠&セントジョーンズワートの抽出油作り.妖精のお話会.お茶会.とねりこ堂さんのペンジュラム紹介等込)

♡+αのお楽しみや若干の変更など、まだまだレッスンが熟成していく可能性があります。
そちらも踏まえてご検討くださいませ。

とねりこ堂さんが、妖精が怖がらない木のペンジュラムを今回持参くださることになりました♡

(これは私の元へ来たペンジュラムです(o^^o))

販売も可能ですので、よろしければご覧くださいね。
2千円程になるそうです。




リラックスのひととき。
ご縁のある皆さまとお時間共有できましたら幸いです。





また
参加者の方より依頼いただきまして、今回は特別に
〜ペンジュラムの基本の扱い方〜
のワークショップの開催が決まりました✨

6月27日木曜日9時半〜12時まで

ペンデュラムとコミュニケ―ションをとる前の
自身の整え方や、持ち方。扱い方など、必要な答えをペンデュラムを通して見える化していく基本的な流れを学びます。

・ペンデュラムの歴史
・ペンデュラムの持ち方
・ペンデュラムを使うための事前準備
・ペンデュラムのチューニング法
・YES.NO診断法
・扱いの注意点etc…

2.5時間   6000円となります。

こちらをご希望の方がいましたら、別途お知らせくださいませ。

ペンジュラムカラーセラピーという資格講座もございますが、基本的な学びを得たい方に向けて今回開催します。





お申し込み・お問い合わせは
ブログ上のお問い合わせフォームから。

または、inthelife-color☆ymail.plala.or.jp
(☆を@に変えて下さい)


お電話の方は、090 3524 1241 in the Life(御子柴) 

までお願い致します。





レッスン要項(H.P.)は、こちらから。 ☆☆☆



*お申し込み前に、こちらをご一読下さいませ。 ☆☆☆  
内容一部改定しました。

*2日以内に返信のない場合は、届いていない可能性がございます。
 あらためてお電話にて、ご連絡をお待ちしております。





以上お知らせでした。
ありがとうございました🌿✨

in the Life   御子柴