【花粉症対策】腸を健康にするには”効く菌”を摂ろう | サプリメントアドバイザー@hiroの健康ブログ

サプリメントアドバイザー@hiroの健康ブログ

サプリメントは医薬品ではないため、その効果・効能を謳うことはできません。サプリメントをご利用になる方は、ご自分でその効果・効能を調べなくてはなりません。そこで、サプリメント選択の一助になる情報を公開すべく、ブログを公開しております。

免疫力を高め、 アレルギーを予防・改善するためには、 腸内フローラの善玉菌を増やして悪玉菌を減らし、 免疫細胞を強化することが大切です。

もっともよい腸内細菌のバランスは、 「善玉菌20%、日和見菌70%、悪玉菌10%」 といわれています。 

 

しかし善玉菌は加齢やストレス、生活習慣病の乱れによって 

腸内からどんどん減少していってしまいます。 

 

腸内環境を常によい状態にしておくには、 

日頃から意識的に摂り入れる必要があるのです。 

 

日常的にもっとも摂取しやすい善玉菌は乳酸菌とビフィズス菌ですが、 

これらの善玉菌は非常に多くの種類(菌種)があります。 

 

乳酸菌だけでもこれまで500種類以上、 

ビフィズス菌はやや少ない50種類以上の菌が存在し、 

その働きもそれぞれ異なります。 

 

また、菌種によっては腸内に住み続けることができる菌(定住菌)と、

 数日間で便として排出されてしまう菌(通貨菌)があります。 

 

いくら高い効果を持つ善玉菌であっても、 

長く住めないものを一度摂っただけでは効果が持続しないこともあるのです。 

 

さらに一人ひとりの腸内環境との相性もあります。 

つまり、腸内にどの菌が住んでいるか、 

どの菌が腸に住みついて効果を発揮するかは、 

実際に善玉菌を摂ってみないと分からないのです。 

 

どれかひとつの菌ばかりをとっても、 

自分の腸内に定着しなければ排出されてしまい、 

意味がありません。 

 

そのため、一度にたくさん菌を摂って終わりではなく、 

何度も何度も継続して菌を摂ることが必要なのです。 

 

さまざまな種類の菌を継続して摂り続けることで、 

自分の身体に合う菌を増やしていくことができます。 

 

腸内フローラが人それぞれ違うように、 

どの菌が自分の体質に合うかは人によって異なります。 

 

乳酸菌やビフィズス菌の含まれた 

サプリメントやヨーグルトがたくさん販売されていますが、 

商品の種類によって、 

菌の種類や抽出方法、 

含まれている量もさまざまなので、 

宣伝文句に惑わされれず、 

「どんな研究によってどんな効果が実証されているのか」 

「自分が欲しい効果は得られるのか」 

「品質や菌の量はどうか」

 などを、 よく見極めて選ぶことが大切です。 

 

花粉症などのアレルギーの対策に、

乳酸菌を配合したサプリメントを推奨しております。 

 

新しい乳酸菌を配合したベビー乳酸菌を公式ページでご確認ください↓↓↓↓ ベビー乳酸菌 

 

のちほど説明いたしますように、

上記ベビー乳酸菌は、

 プロバイオティクス的効果を持つサプリメントです。 

 

そして、もう一つ、 

バイオジェニックスクス的効果を持つサプリメントがあります。

 

バイオジェニックスとは

バイオジェニックスは、 

腸内細菌研究の第一人者である 

東京大学名誉教授の光岡知足先生によって提唱されました。 

 

すなわち、バイオジェニックスとは、 

直接、あるいは腸内フローラを介して、 

・ 免疫賦活 

・ コレステロール低下作用 

・ 血圧降下作用 

・ 整腸作用 

・ 抗腫瘍効果 

・ 抗血栓 

・ 造血作用 など、

 生体調節、生体防御、疾病予防・回復、老化制御等に働く

食品成分と定義されています。

 

プロバイオティクスとバイオジェニックスの違い

プロバイオティクスの概念を着想したのは、 

ロシアの微生物学者:イリヤ・メチニコフ博士(1845-1916)です。 

 

イリヤ・メチニコフ博士は、 

乳酸菌は生菌・死菌のどちらでも効果があると指摘していました。 

100年以上前に、死んでしまった乳酸菌にも良い効果があることは知られていたわけです。 

 

しかし、現在では、『プロバイオティクス』は、 

「十分な量を投与すれば宿主の健康に利益を与える生きている微生物」 

と定義されています。 

 

すなわち、プロバイオティクスには死菌や菌による産生物質は含まれておりません。 

 

つまり、『プロバイオティクス』には、 

ヒトや動物に良い効果を示す生菌しか含まれません。 

 

このように、死菌や菌の産生物質はプロバイオティクスの範疇から外れてしまいます。 

このため、バイオジェニックスという概念が必要になるわけです。

 

乳酸菌の菌体や菌の産生物質のバイオジェニックス的な効果

プロバイオティクスは生きた微生物であり、 

その効果は当然生きた微生物による効果に限定されています。 

 

これに対して、 

バイオジェニックスには死菌や微生物の産生物質も含まれますから、 

その効果はプロバイオティクスよりも広範囲に及びます。 

 

特にバイオジェニックス的な成分として話題になるものは 

乳酸菌・ビフィズス菌などの菌体 と、

乳酸菌・ビフィズス菌の産生物質です。 

(これを、狭義のバイオジェニックスと称します)

 

 

  乳酸菌・ビフィズス菌の菌体自体による効果 

 

乳酸菌の「菌体」自体に免疫を強化したり、

 免疫調整作用(抗アレルギー作用)が

見つかっているものがあります。 

 

「菌体」による作用なのですが、

菌が必ずしも生きている必要はありません。 

 

乳酸菌・ビフィズス菌が産生する物質による効果 

 

菌体外多糖を産生する菌 

乳酸菌・ビフィズス菌のなかには、

例えば菌体外多糖を作り出すものがあります。

 

 乳酸菌の作り出した菌体外多糖には 

免疫力強化作用や抗アレルギー作用、 

食物繊維のような働きをしてコレステロール値の上昇を抑制する作用 

などがあるものが発見されています。 

 

これは菌の作り出した物質による作用なので、 

これもまた菌の生き死には関係ありません。 

 

抗菌物質を作るロイテリ菌 

 

例えばロイテリ菌はロイテリンという抗菌物質を作り出します。 

 

これは一般的にヒトにとってあまり好ましくないとされている、 

・ グラム陽性菌 

・ グラム陰性菌 

・ 酵母 

・ カビ

・原生動物 

・ウイルス 

などの生育を抑制する働きがあります。 

 

このように菌体や菌の作り出した物質にも

有用な効果が期待できます。

 

機能性食品の新時代が到来

生菌を多く取ろうとすると、

ヨーグルトや乳酸菌飲料の大量摂取が必要ですが、 

バイオジェニックスの発想により「死菌でも構わない」とすると、 

長期間発酵させた乳酸菌生成物を加熱処理し、

錠剤などにすることも可能です。 

 

そうすれば兆を超える単位の菌が簡単に摂取できるようになります。 

 

これが乳酸菌生産物質なのです。 

 

サプリメントにすれば、 

体調が悪いときや病気の予後に使えるようになるでしょう。

 

 

プロバイオティクスから始まった日本の機能性食品の研究は、 

バイオジェニックスへとたどり着いたことで、 

新時代が到来したのではないでしょうか。  

 

バイオジェニックス・サプリ:天然美通

先ず、天然美通の公式ページをご覧ください↓↓↓↓ 天然美通

 

大豆発酵エキスをぎゅ~と凝縮

天然美通は、大豆発酵熟成エキスを飲みやすくカプセルにしたサプリメントです。 

 

大豆発酵熟成エキスは、 

1.培地として国産無農薬契約栽培丸生大豆を使用し、

2.水として非加熱の国産天然湧水、超軟水(硬度29度)の「高賀の森水」を使用し、 

3.菌(嫌気性有胞子性有用菌約20種)を 

4.2年以上の時間をかけて、高温5段発酵・熟成 する

発酵法により産生されております。 

 

寿命が3~4日である有用菌を

2年以上の時間をかけて発酵・熟成させております。 

 

菌の世代交代を人間の世代交代に置き換えて換算すると、 

これは1万年以上に相当いたします。 

 

この発酵・熟成を理想的と考えられる環境下で行っているので、

得られる生産物質も理想的で、 

優れたバイオジェニックス・サプリが得られていると思われます。 

 

2年以上の時間をかけているので、

菌のほとんどは死滅しており、 

プロバイオティクス的効果はほとんど失われていますが、 

生産物質と死菌によりバイオジェニックス的効果を担保されています。 

 

プロバイオティクス的効果を期待できないということは、

 逆に、その性能・品質の安定性を保証するものであり、 

必ずしも悪いことではありません。 

 

  自分磨きサークル 

ブログを更新したらここで報告

ブログランキング応援サークル

アクセスアップのお手伝い!ブログサークルあんてな

【公式】健康・医療サークル

初心者アフィリエイター

アフィリエイト

2017年にブログ始めましたサークル 

みんなで気軽にアクセスアップ

ブログランキング応援サークル