こんにちは。
野田まことです。
寒くなりましてようやくコートを着るようになりました。
今日も冷たい雨ですが、こんな日こそ意識して元気でいたいものです。
ところで突然ですが「基金訓練」と言う制度をご存知ですか?
ひとことで説明しますと、
「求職者がスキルを身につけるために国が費用(給付金を含む)を負担して、
職業訓練の受講ができる制度」
ということになります。
「求職支援事業」として発足させたプロジェクトでハローワークが運営の窓口を担当しており、
条件等はあるものの、うまく使えば求職者の方に対して、
非常に有効なツールになりえるはずです。
私は人材ビジネスに携わるものとして、既存の人材をただ集める、
必要としている企業とマッチさせるだけでは不十分なのではないかと常々感じています。
日本の人口が減り、人材採用にもグローバルの波が訪れている現在、
いずれ国内では働くことに直結する教育(既存の学校教育ではなく)と就職は
切り離せなくなるのではないか、と予想できます。
その先鋒としての動きとして非常に有意義なものになるのではないか、と考えています。
もちろん予算、全体的な仕組み、職業訓練の訓練内容の質、
講師のレベル、受講者の就職率など、問題は多々あるとは思いますが。
求職者の方で興味のある方はこんなサイトを見つけました。
詳しい内容と自分に合った職業訓練が見つかるといいですね。
http://www.ad-vantage.jp/lp/#about
ちなみに予算の問題もあり、この制度は来年半ば(もっと早いかも)に見直されるでしょう。
廃止される可能性もあるかもしれません。
ご興味のある方はお早めに。
採用サンドバッグ 野田まこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006
お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/
工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/
人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/
医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/
ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/
お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/
ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━