内定者フォローでスタートを円滑に | ヒト仕事。【採用】【就職】応援ブログ!
こんにちは、採用コンサルタントの小林浩輔です。

本日の日経産業新聞に新卒内定者に対する各社の取り組みに関する記事が出ていました。

いわゆる「内定ブルー」や「入社後すぐの離職」に対して、”今”この時期に各社が何を考え、何を行っているのか。

内定が決まり、ほっとしている反面大きな不安もあるこの時期の学生。
入社前と入社後のギャップを埋め、スムーズにスタートダッシュしたい企業。

たとえば、綜合警備保障の内定式では、この内定式で配属先や職種を学生に通達。
通常は入社直前で通達していた為、配属先に納得がいかずに入社辞退する学生が1~2%いるため、
この時期に通達することでミスマッチの解消を狙うそうだ。

また、厳しい内定者研修や、英語教育の促進で社会人としての意識を高める取り組みや
若手社員の給与明細を公開している会社もあるとのこと。

厚生労働省の調べによると、入社3年以内での離職は全体の3割程度で推移。
莫大なコストと手間をかけて行った採用活動。
入社が目的ではなく、入社後の活躍が目的。
入社前のケアだけで全てが解消するとは思いませんが、この時期の取り組みも重要ですよね。

私も3日間ほぼ不眠不休で過ごした入社前研修を思い出しました。
当時は大変でしたが、今となってはこれもまた良い思いでになるものですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006

お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/

工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/

人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/

医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/

ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/

お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/

ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━