『就職ジャーナル』の「学生×シゴト総研」という連載で
就職活動を経験した大学4年生および大学院2年生に
実際に就職活動をしてみて
「就職活動」のイメージに変化があったのか
どうかの調査結果が掲載されています。
その結果、69.7%の学生が
「イメージが変わった」
と回答。
「イメージが変わった」と答えた学生の具体的なイメージの変化であげられたのは、
「想像より厳しかった・見込みが甘かった」 72.7%
「勉強になった・成長できた」 61.2%
「楽しかった・面白かった」 26.3%
72%もの学生が想像以上の厳しさを感じたようです。
また、
「就職活動のやり方が想像していたものと違った」
という回答も22.4%あり、当初どんな想像をしていたんだろう!?と、そこが気になったりもします。
学生の皆さんに色々話を聞くと、就活を始めた頃はやはり最大手や誰もが知ってるメーカーなどを考えていたという学生さんがほとんどです。
それが悪いことだとは思いませんが、以前とある社長がtwitterでこんなことをつぶやいています。
「2010年に学生に人気の企業ランキングベスト10は、2020年には全部入れ替わっている予測。
ということは、現時点の人気企業を目指す学生はある意味感度が鈍いとも言えるのか?
なんて議論を神戸でしてましたが。でも情報が今の時代早いからそんなこともなく毎年人気企業が入れ替わるのかも。
yanasawa 柳澤」
知る人ぞ知る、面白法人カヤックの柳澤大輔社長のつぶやきです。
大手じゃなくても、就職したいランキングで上位に食い込まなくても、
魅力的な企業はたくさんあるってことを社会人の私たちは知っているのですが!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006
お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/
工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/
人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/
医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/
ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/
お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/
ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━