最近現大学3年生の学生の方とお話をする機会が多々あります。
学生の方と接する仕事ではありながら、自分自身は卒業後早●年。
「そんなことで悩んでいるのか!?」
「そんなこと考えるんだ!!」
という驚きを毎回感じます。
そして私なりに第三者の立場でアドバイスをさせていただいたり、自分のことを話します。
最近出会った3年生の女の子には、大きな大きな夢があり、その夢というのが、自分だけでなく世の中のことを考えて「こう変えていきたい!」というものでした。
本当にピュアで真摯で、感動しました。
実はその女の子は
「この夢については就職活動中には言わないほうがいいのかも。」
ということで悩んでいました。
確かに企業ごとに志望動機を聞かれ、今後自分がやりたいことを聞かれる中で、その企業には直接関係ないかもしれないことを言うのはマイナスなのかも、という気持ちはわかります。
企業にそった「志望動機」「今後の夢」を語るほうが就活マニュアル的に考えると正解なのかもしれません。
(そう考えると学生が多くの企業へアプローチしているのを知りながら企業側が志望動機を聞くのって“茶番”にも思えてきます。)
でも、その視点・その志こそが今の「彼女自身」なのだから、ぜひ企業側に話すべき!という私の意見を伝えました。
こんな交流で私も実は色々学ばせてもらっています。
そして、就職活動・採用活動の場ではない場所での<企業(社会人)>と<学生>の交流の場がもっともっとあればいいのにな、と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006
お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/
工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/
人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/
医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/
ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/
お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/
ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━