NO1広告代理店のインターンシップ | ヒト仕事。【採用】【就職】応援ブログ!

ヒト仕事。【採用】【就職】応援ブログ! こんにちは。吉岡です。


本日はインターンシップのお話です。


各社共に様々なインターンシップを行っていらっしゃると思いますが、私が学生だったら参加したいインターンシップが


「電通インターンシップSummer Challenge2010」


いわずもがな、株式会社電通のインターンシップです。



8月23日~27日、9月4日、9月11日の7日間、汐留電通本社ビルおよび電通研修施設で行われるそうですが、募集人数は36名


カリキュラムでは、広告集中講座、課題別ケーススタディ(個人演習)、キャンペーンプランニング演習~プレゼンテーション(個人演習、グループ演習)、電通社員の語らい、1泊2日の合宿(ワークショップ)が予定されています。


カリキュラムを聞いただけでも、面白そうだな~!と思ってしまいます。


この36の限られた席をめぐって課された課題が3つ



以下の課題のうち、1つを選択して回答。


回答は3つできるようですが、1つの課題についての回答の回数は1回のみ。



A「“足は生えたけれどカエルにはなりきっていないオタマジャクシ”の新しいネーミング」


 ネーミングを10コ


 そのうちのお勧め1つとその理由



B「“あっても良さそうなのに、ないな”と思う商品やサービスまたは事業」


 40文字以内のキャッチフレーズ

 

 その説明文



C「①100kb以内で大笑いさせなさい。②200kb以内で泣かせなさい」


 ①と②の両方に回答



皆さんなら、どの課題にチャレンジしますか?



私の予想だと、A、B、Cの順番の回答数の多さじゃないかなと思います。


ちなみにこれが一次選考で、これに通過した学生には二次選考(これも課題提出)が待っているようです。



しかし・・・、どのくらいの回答が集まるのでしょうか。


これをひとつひとつ確認する担当の方は、大変だろう(でも面白いだろう)とお察しします。



すでにこのインターンのWEBが楽しいので、ご興味のある方はチェックしてみてください。


電通インターン情報はコチラ


 ペタしてね  音譜採用コンシェルジュ 吉岡 美奈音譜



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターワークス大学
http://inter-works-univ.jp/?xadid=a00071240000006

お仕事マイサーチ・クローズアップ
http://ameblo.jp/omysearch/

工場WORKSレポート
http://ameblo.jp/kwinterworks/

人材ビジネス最前線
http://ameblo.jp/jinzai-saizensen/

医療介護・業界ネタブログ「ぷれしゃす!」
http://ameblo.jp/iryo-precious/

ヒト仕事。[採用][就職]応援ブログ! Produced by インターワークス
http://ameblo.jp/interworks/

お仕事応援メール女性編集室のブログ
http://ameblo.jp/zousmile/

ソーシャルリクルーティングカンパニー:株式会社インターワークス
http://www.inter-works.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━