マンガで描く就活ガイドブック | ヒト仕事。【採用】【就職】応援ブログ!

ヒト仕事。【採用】【就職】応援ブログ!こんにちは。吉岡です。


昨日の日記で、企業に対して、ゼミや授業を受ける環境を壊さないでほしい!と訴える大学の事情を書きました。


でも、大学側も学生の「就職率」というのは、大学の存続にも関わる大きな課題です。

宇都宮市の文星芸術大学は、学生の就職活動を支援するため、面接試験でのノウハウなどを分かりやすく


マンガで描いた「就活ガイドブック」


を作成したというニュースリリースを読みました。


この大学にはマンガ専攻があり、学生のセンスを生かした、身近で親しみやすいガイドブックを作ろうと、マンガでの制作を思い立ったそうです。


全51ページのうち36ページがマンガで、学生が就職活動に取り組む様子を通して、いつ何をするべきかという就職活動の流れが分かりやすく描かれているそうです。


制作に関わった4年生は


「実際に説明会に行き、ポスターなどの細部に至るまでその場の雰囲気を再現するようにした」


とのこと。



文星芸術大学では、内定率が2008年度以降、50%台にまで落ち込んでいるそうです。


学生への就職支援の仕方も、試行錯誤されている様子が垣間見えます。




  ペタしてね  音譜採用コンシェルジュ 吉岡 美奈音譜