気づきは3個まで!!
私は講座やセミナー中に
ノートを取る事をほとんどしません。
話を聞く方に集中します。
多くの人は、
話を聞いてるようで
聞いてるフリをしています。
どういう事かというと、
話し手にツッコミを入れられる
ように聞いてるか、
そこがポイントです。
ようは、
話し手と会話が出来るかです。
ノートをきっちり取ろうとすると
話を理解する余裕もないし、
考える余裕なんてほとんどないですよね。
結局、
消極的な学びになってしまいます。
では、
ノートはどのように使うか
・気づきをメモする
自分には思いもつかなかった
目から鱗な情報をゲットした時だけ
メモする。
その気づきを
行動に起こして
習慣化させる。
人間の脳は
同時に3個ぐらいしか
出来ないようなので、
気づきは3個までにして下さい。
(ワーキングメモリ)
遠足のおやつみたいですね(笑)

たくさんの事を頑張り過ぎないで
くださいね。
欲張ると
何もなくなっちゃうかも。
色々頑張るのをやめて、
もっとシンプルに
お客様に喜ばれる方法が学べる無料メール講座
**************
ミリオンセラピスト
7STEP 無料メール講座
登録はこちらから
https://intersection1.com/p/r/cgKH7EJq
**************
ご質問や感想はこちらまで
i-sec.tz@yf.ttn.ne.jp
気軽にLINE@でリクエストもOKです!
https://line.me/R/ti/p/%40kvy6388u
今日はここまで。
最後まで
お読みいただきありがとうございました。
******************
小さな町の整体院が売れ続ける秘密を
お届けする無料メルマガ
登録はこちらから
https://intersection1.com/p/r/WdEtz4fR
*******************
---------------------------------------------------------
★独自媒体
■LINE@
LINE限定情報の「院長の最新体験談」をお届けします。
スマホの方は以下のURLをクリックして繋がりましょう!
→ href="https://line.me/R/ti/p/%40kvy6388u
■facebookページ
是非ページ『いいね』してくださいね!
⇒ https://www.facebook.com/tsuji.takahiro.3
---------------------------------------------------------