アラビアのイヤープレート・・・お出かけの訳①
前回
の続き。
東京・丸の内へ出掛けたのは
【イルムス丸の内】 でこれを手に入れる為。

フィンランドの磁器ブランド【Arabia】のイヤープレート。
これについては去年も書きました が
今年もやっと手に入れる事が出来ました。
今となっては、一枚¥8,400の
使いもしない皿を買うというのは
かなり身分不相応のお買い物。
でもこれだけは!
どうしても手に入れなければならないので仕方ないのです。
<四角と丸の2枚が毎年発売されます。もちろん、両方手に入れました。>
先月友人が亡くなってから
自分の生きる目的ってなんだろうとか
しょうも無い事を考えたりしてしまいましたが
とりあえずはこれがあるじゃん、とあっさり気付いてしまいました。
この 【Flora&fauna】 シリーズはあと2年続くので
最後まで揃える為に
せめてそれまでは、頑張って生きよう。
その後の事は、その時また考えよう。
<今年も飾れる住環境では無いのでまたこうして箱に戻します(^_^;)・・・>
生きる理由なんて
結構こんなもので良いのかもしれない。
少なくとも
私にはこれぐらいの理由がちょうど良い。