銀座№1のべっぴんさん
先日、東京中央郵便局の事 で腹を立てて帰って来ましたが
東京に行ったのは怒る為ではなく
これを見に銀座まで行ったのが本当の目的でした。

今話題のH&M銀座店のすぐ近くにあるこのお店。
この店舗のデザインを手掛けたのは
人気デザイナーの吉岡徳仁氏。
auの携帯・media skin のデザインを手掛けた方ですね。
ですが、いくら彼が素晴らしいデザインを起こしても
それを実現させる技術が無くては、まさに絵に描いた餅。
実は、このスチールのデコレーションを制作した会社の方とお話しする機会があり
その方は、自信を持って
『銀座には沢山のブランドショップが出来たけど、ここのファサードが一番だね!』
・・・とおっしゃってたのが気になって
ちゃんとその姿を確かめに行こうと思ったのです。
実際目にしてまさにおっしゃる通り!
高級ブランドひしめく銀座中央通において
その存在感はダントツ。
斬新なデザインで話題を呼んだ松屋のルイ・ヴィトンも、今やすっかりお馴染みの風景に。
クリスタルというイメージをこんな形で表現するデザイナーと
それを実現化した制作者の技術と感性と心意気に
ちょっと心打たれた感じです
様々な形のスチールパイプが、色んな角度にツララのように重なって付いています。
肝心のお店の中には・・・
とても拝見できるような格好ではなかったので
写真だけをバシバシ撮って
足早に通り過ぎたのは言うまでもありません。。。
エントランスのディスプレイはクリスタルのクリスマスツリー!
とてもキレイです。
・・・と、まるでつい最近出来たお店のように書きましたが
今年の6月にはオープンしています。
早く観に行かなきゃいけないと思いつつ
きっかけが無いと行かないというのは良くないな~と反省しました。
ほんとはもっと色々見なくちゃいけないものは沢山あるんですが。