こんにちは。

 

小熊弥生ブログチームです。

 

今日は素敵なイベントのお知らせです。

 

10月16日(日)19:00~21:00 オンラインで開催

 

『美食サミット 美味しく20歳若返る 

  医食同源 Food is medicine.』

https://ads-bridgeinternational.com/lp/food_summit/

 

 

「この食べ物で健康に」「これを食べれば痩せる」
「髪ツヤツヤ肌プルプルになる食べ物」

そんな情報がテレビ、ネット、雑誌などで飛び交っていますよね。
一体どれが本当に正しい情報なのか、あなたは迷走していませんか?

真の情報がわからない状況の中、間違った食の情報により迷走している方は多いでしょう。

人間は食べる物、また食べ方によって

自分が得られるエネルギーが変わり、それは行動力にも影響を及ぼします。


あなたの成功、あなたの世界平和のためには、
「正しい食の情報」が絶対に必要。

そこで、この「美食サミット」を企画しました。

 

当日は、世界平和サミットでも大活躍だったタイムウェーバーをフル活用します。


美しい身体になるために必要な臓器、経絡、漢方、ハーブなど
ありとあらゆる設定を使い、あなたの波動を調整していきます。

 

お楽しみに!

 

■2022年10月16日(日)、19:00~21:00 オンライン配信

Facebookグループ、YouTubeで同時配信、日英同時通訳で配信

■参加費:無料

【プロデューサー/進行役】 

小熊弥生

女性起業家、世界平和活動家、株式会社ブリッジインターナショナル代表

プロフィール・詳しくは→https://ogumayayoi.com/

 

 

【スケジュールと出演者】

・オープニング「現在の身体状態を確認、そして未来の身体を整える」

・トーク「食のスペシャリスト7名による食の本質について」

・小熊 弥生のスペシャル瞑想ワーク

 ピアノ音源:榊原 契保(ピアニスト・ポテンシャルを引き出す音楽活動家)

 

 

 



1. 大巳 りさ

 

美腸活LISAパン・スペルト小麦研究家・Bread Salon Lisaオーナー

「8桁を引き寄せた食べても食べても痩せるパン」

 

パン作り歴29年「あなたの美味しいが人を笑顔にする」を信念に低糖質パンや、良質で安心なスペルト小麦を使った腸活につながる美味しいパンも開発。パンを食べることに罪悪感を抱える女性を解放。大手料理教室講師後、自宅サロンで延べ4500名以上を指導。2020年東京・大田区に店舗をオープン。評判になり雑誌新聞に掲載される。開発したパンを製造・販売できる養成講座主宰。著書に『りさパン~しあわせの見つけ方~』

 

2. 作間 由美子

食の楽しさをどこまでも追及し続ける研究家・発酵で日本をつなぎ未来へ伝える発酵伝道師

「日本の食文化国宝級発酵食品のパワー」

 

ホテル勤務、東北初の女性ソムリエとして西洋どっぷりで30代までを過ごす。あるとき外国の友人が母国のことを雄弁に語った後、「じゃあユミコ、日本のことを教えて」といわれ絶句。日本人なのに日本のことがわからない自分に気付く。その後、日本の歴史や日本の文化、哲学を学び始める。そこで日本の食文化のすごさを知り、和食の要である発酵食品の世界に入る。著書に『免疫は発酵食品でぐんぐんあがる』。

 

 

3. 森 睦美

ATTiVAリビングフードアカデミー学長・株式会社アティーバ代表取締役

「ローフードと発酵食品で疲れ知らずになる理由」

 

2歳で全身火傷、19歳で重い喘息を発症するなど、50を超える症状が重なり生きる希望を失いかけた46歳のとき、「ローフード」に出会い、わずか1年で全ての症状が改善。「食で人生が変わる」ことを伝えたいと2009年にローフードスクールを起業。オリジナルの発酵ジュースで地球環境に貢献したいと福島県西会津町の地方創生事業や途上国支援を行う。食糧難改善のための発酵事業がベトナム政府及びインド政府公認事業として2022年にスタートする。著書7冊。

 

 

 

4. 日原 和美

キレイミソ・腸セラピスト

「-10kgも夢ではない!? キレイミソから始まる腸健康ダイエット」

 

岡山県のTBS系列放送局に23年間勤務後、発酵味噌「キレイミソ」を販売すべく京都で起業。20代前半に大腸がんになりかけたことで食養生を始め、恩師の早世を機に健康オタク&腸オタクとなる。「自然と調和」をテーマに、心身ともに健やかに自然体で幸せに生きる女性を増やすことを目指す。代謝が落ちて痩せにくい50代女性に我慢・リバウンドなしの日原式デトックス腸活が好評。著書『無敵の美腸生活! 免疫力・自然治癒力を高める5つの習慣』。

 

 

5. 裏野 由美子

和ごころマナー&マネーコーチ・和処Re楽 女将

「和食店の女将が教えるすぐに一流になれる食べ方」

 

証券会社を結婚退職後、16年間寿司店の女将を務め、家族の病気のため閉店。ファイナンシャルプランナー国際資格(CFP)を取得し、FP資格取得講師として金融教育セミナーを行う。ホテル再生事業で3,000万円の赤字を1年で1,000万円の黒字に。その手法を用いて2017年、夫婦で大阪・曽根崎に和食店を開店。日本の食文化の継承を天命とし、個人・企業に和食のマナー講座を開催。2万人以上の成功者に接し「人もお金も運も引き寄せる」成功者が実践するマインドを伝える。

 

 

6. 漆田 真理

食と暮らしのナビゲーター・開運食養研究所主宰

「こう食べればあなたの運気がMAXに! 開運フード徹底解説!」

 

娘の体調改善で学んだマクロビオティックにより、自身の体調も回復。体と心は繋がっていて体質は一人一人違うことから、霊視で魂にアクセスし、その人に合った食事や開運フードを提案する。何を食べるかも大事だが、食べないこと(断食)や食べることへの向き合い方も重要とする。悩みを霊視やエネルギー療法で解消することにより、健康や人間関係、収入が加速的に良くなる「脳科学×食養生×霊視」のコンサルを行う。

 

 

7. 中島 尚美

お台所から世界平和 美腸活ライフコーチ

「有名雑誌フードコーディネーターが伝えるお台所から世界平和」

 

2回の流産とママ友5人をがんで亡くし健康の道へ。「ママはホームドクター」を目指して26年、「健やかな命を未来へ繋ぐ」ことをミッションとする。福島県双葉町出身、東日本大震災で実家を失い、家族が被曝した体験から日本の食、味噌・発酵・雑穀に着目。お台所は薬箱であり、美(エステ)をつくり、命を育む場所。普段のおうちご飯が氣と愛を込めることで最高のご飯となり、自己価値と自己愛を育む台所は世界平和の源と発信する。

 

 

 

 

  プレスリリースを発行しました

 

◆value press

https://www.value-press.com/pressrelease/305608

 

◆@Press

https://www.atpress.ne.jp/news/329671

 

 

 

ベルベルベル おすすめリンク ベルベルベル
 

■2022年9月 9日
「美の祭典! あなたの真の美しさを解放し −20歳を生きる!」

動画 https://www.youtube.com/watch?v=T2iJ8F-DX98&t=2s

 

 

■2022年9月21日
「世界平和サミット」
動画 https://youtu.be/2nxLpaR7DPo

 

 

 

★公式LINEに登録で7大プレゼント!★

https://line.me/R/ti/p/%40398afosw


☆小熊弥生の講座はこちら☆

https://ogumayayoi.com/