こんにちは。
小熊弥生ブログチームです。
チームメンバーによる
You Tube動画のまとめ&感想をご紹介します♪
本日のおすすめYou Tubeライブは・・・
「自分と他人の傾向が分かれば
生きるのがグッと楽に!陰陽五行ほか!」
(2021年12月7日公開)
動画はこちらをチェック
【動画のまとめ&感想をご紹介♪】
◆自分を知れば生き方が変わる
ご自身の強みと弱みの傾向を知り、
補い合える相手がわかれば、
働き方、生き方が変わります。
知れば生きにくさがだいぶ減って、
もっと活躍しやすい人生を歩んでいけます!
◆性質の「宿命的傾向」
誰もが生まれたときから定められている、
性質の「宿命的傾向」。
木・火・土・金・水、
どのエネルギーを多く持っているかで分類され、
タイプ別に得意・不得意が異なっています。
自分がどのタイプなのか知れば、
自分の強みや苦手の成り立ちがわかるかも。
そして、
自分の苦手を補う性質の人とチームを組めば、
自分の得意を生かしながら
うまく仕事を回せます。
もっともっと生きやすく、
活躍しやすくなるように、
陰陽五行を活用してみませんか?
ウェルスダイナミクスとは?(4:01)
ロジャー・ハミルトン考案の
「ウェルスダイナミクス」では、
陰陽五行の要素も取り入れ
統計的に人の性質をタイプ分けしています。
動画では
タイプの詳細や当てはまる有名人、
適性のある職業も紹介していますよ!
・木(ダイナモ) クリエイター
直観的でイノベーションを起こすのが得意。前頭葉が強い。
・火(ブレイズ) サポーター
外向的で人を応援したり、人間関係を構築したりするのが得意。右脳が強い。
・土(テンポ) トレーダー
五感的で状況判断が得意。顧客サポートが得意。後頭葉が強い。
・金(スチール) ロード
内向的でエンパイアーを作るのが得意。左脳が強い。
上の他に
2種類が50%ずつ混ざったタイプがあります。
・スター(ダイナモ+ブレイズ)
人前で話すのが得意。
・ディールメーカー(ブレイズ+テンポ)
人とタイミングを見て取引するのが得意。
・アキュムレーター(テンポ+スチール)
蓄財、細かい情報収集が得意。
・メカニック(スチール+ダイナモ)
分析、マニュアル化、改良が得意。
陰陽五行でもっと詳しく(22:52)
それぞれのタイプごとに、
性質のプラス面マイナス面を紹介しています。
行動パターンだけでなく、
健康面の傾向も。
他人と接するときの助けにもなります!
233のルールで引き寄せる出会い(30:36)
自分がどんな人と組めば良いかわかる、
ウェルスダイナミクスの
233のルールを説明しています。
出会いたい人が具体的に思い描けるようになれば、
引き寄せにもつながります!
【私の気づき】
自分の職場のあの人はこのタイプだろう、などと思いながら聞きました。
でも、自分はどのタイプなのか?
ウェルダイナミクスのホームページにいろいろ情報があるそうなので、
さっそく調べてみたいです。
・子どもにもタイプがあるのは意外に感じました。
生まれ持った傾向なので、言われてみたら当たり前ですね。
子育てにも生かせそうです。
(ペンネーム:こがねい)
いかがでしたか?
あなたは、どんな気づきがありましたか?
ぜひ、コメント欄に書いてくださいね。
You Tubeチャンネルのコメントもお待ちしています〜(^^)
☆☆☆ おすすめリンク ☆☆
Woman Empowerment Summit2022
あなたとあなたの大事なお友達の夢が100%叶う
2日間の無料イベント「女性エンパワメントサミット」を開催!(3/8-9)
動画はこちら
★1日目(3/8)
★2日目(3/9)
☆小熊弥生の講座はこちら☆