Thank you very much for always reading my blog!
Were you be able to read my last blog?
先程の中国からのSOS投稿は読めましたでしょうか?
インターネットの接続も遅くなかなかうまく確認もできません。
投稿できてるといいなぁと言う希望を持ちつつアメブロしか今手段がないのでまた投稿させていただきます。
投稿できてるといいなぁと言う希望を持ちつつアメブロしか今手段がないのでまた投稿させていただきます。
実は今音声入力の機能を使っています。
ということはタイプをしていないと言うことです。
本当はパソコンでブラインドタイプで打ちたいタイプなので携帯からのブログはかなり困難です。
きっと平成の世代は携帯からでの入力もスムーズにできるのではないかと思いますか。
さて中国の様子ですが暑いです。
さて中国の様子ですが暑いです。
北京に来ていますが雰囲気はどちらかと言うとバンコクに近い感じです。
ただ建物はバンコクのそれよりも一回り大きいです。大陸を旅行したことがある人だとわかると思うんですがちょっと砂っぽいような霞んでるような感じがします。
今回中国に来た理由は私の経営の師匠であるロジャーハミルトンの企画する世界の起業家向けの視察ツアーに参加するためです。
すでに続々と世界中から起業家が集まっています。
リトアニア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの起業家には昨夜再会しました!
実に今回は65名が参加すると言うことで中国でも使えるアプリを使ってそれぞれどこの空港に着いたとかここで今困っているとかリアルタイムでものすごい量のコミニケーションがなされています。
昨日の朝到着したのですが早速大事件が起きました。今日は言語を学ぶ日言うことで午後1時からロジャーのお母さんから中国語を学びます。
そしてその後はなんと私が日本語を参加者の方に教えます。
もちろん日本では何度も英語を教えているわけなんですが日本語を教えること自体は初めてですので緊張しています。
さらになんと準備した資料が全てGoogleドライブの中に入っているので一切アクセスができませんでした。
Googleが中国では使えないことを失念していたんです。
これが大事件だったと言うことです。
ということで昨日は早速パニックしました。
仕方がないのでPowerPointで1から資料作成しなおしました。
早めに入った人たちは北京観光楽しんでるようですが私は部屋の中に閉じこもってます。
夜も飲み会があったようですが資料作成に終始しました。
夜も飲み会があったようですが資料作成に終始しました。
座りすぎて疲れたので運動しようとジムに行こうとしたんですがもしかしたらいつも行くボクササイズのストリームが見れるかもと思ってトライをしてみました。
そしたらソーシャルメディアの投稿は一切できないにもかかわらずちゃんとストリームが見れました。
おかげで日本にいる時と変わらない運動ができました!
そしたらソーシャルメディアの投稿は一切できないにもかかわらずちゃんとストリームが見れました。
おかげで日本にいる時と変わらない運動ができました!
ストリームとはレッスンを動画で収録したものをパソコンなどのデバイス上でインターネットの回線を使って再生するということです。
ですから昨夜はとことん部屋に閉じこもってました。
おかげで無事資料も完成しました。
おかげで無事資料も完成しました。
しかし資料もスタッフに渡したいのですがその手段も見つからないと言う状況です。
ですので今日の午後はぶっつけ本番になりそうです。
と言っていたらスタッフからアプリで連絡が来ました。
何とか打ち合わせができそうです。
何とか打ち合わせができそうです。
と言うことで中国からのまずはアップデートはここまでにします。
ちなみに今回参加している日本人は私だけのようです。
確かに日本人だったらわざわざ高額の参加費を払って日本の歴史を外人から学ぶと言う発想はおかしいかもしれません。
でも私からすると海外のいろんな起業家がどんな風に日本の歴史に反応するのかとっても楽しみです。
その辺もまたブログできればと思います。
Live your dream with clarity and passion.
Yayoi Oguma
ホテルの前で夕日がきれいだったので撮影しました。
ホテルの中にあった銅像です。
ロジャーはいつも寛大で、こんな素敵な車をで迎えに来てくれます。迎えに来てくれるのはロジャー本人ではないですよ!
無事荷物も届きました。
こんな感じで移動しました。北京空港のトイレで撮影してます。
北京空港です。めちゃくちゃ広いです。
1人で旅するとドキドキですがこんなふうに迎えていただきました。ほっとする瞬間です。