Hi guys!!!
How are you doing??
アメリカについた途端に思うことなんだと思います??
1:全てがなんともいい加減!
2:5キロ痩せたかも!
3:自由だぁ!
4:汚い!
1:全てがなんともいい加減!
というのは別に悪い意味だけでも良い意味だけでもないです。
加減という漢字が妙にうまく表現してるんだと思うんですが、
さじ加減的にいい塩梅なんですよね。
もちろん私的に、なんですが。。。
外国人の人が日本女性のことなんと表現してるか知ってますか?
Endlessly elegantですよ!
果てしなくエレガントである!
効率重視の私には縁遠い表現ですが、
それぐらい「こうすべきでちゃんとしている」国が日本だと思ってます。
それが、アメリカだと妙にないというか、
みんな好きなようにやってるので日本と比べるといい加減な感じがしますね。
もちろんエレガントな人はエレガントですよぉ〜。
2:5キロ痩せたかも!
これはアメリカ人の皆さまごめんなさい。
でも、以前より特にニューヨーカーは
そんな大きい方は車社会の中西部とかに比べれば少ないです。
それでも、日本にいるとどうしても体重と体型がとても気になりますが、
こちらに来ると周りが大きくて痩せたかもと思ってしまいます。
しかしここ10年で本当にアメリカ人の中でも健康食ブームがすごくて、
フライドポテトに異常に量の多い炭水化物料理が減ったように思いますね。
結構、ランチはサラダという人が多いです!
3:自由だ!
これは日本人の皆様ごめんなさい、ですね。
よく起業家としてメンターになってもらっているロジャーのサークルでも、
「本当に弥生は日本人?日本社会でやっていけてるの?」と結構心配されます。
ま、確かに、東京に住んでいても半分ぐらい会議も会話も英語ですし、
頭の中も半分ぐらい英語ですから、正直楽なんです。
友人も外人かハーフかバイリンガルの人が多いのですしね。
が、これがもし英語のない生活だったとしたらば
確実に精神的負担は大きかったと思いますね。
今カフェでこのブログを書いているんですが、皆さん私みたいな人が多く、
自分のペースで生きてる方が多いですね。
だからこそ、正直こちらの方が楽で、自由だ!と思ってしまいます。
日本人は「周りの人に迷惑かけちゃだめですよ」と育つからか、
どうしても世間体とかどう見られるかに気を使ってしまうところがありますよね。
これも日本人の良いところなので否定するわけではないですが、
なんとなく日本語だと緊張してしまうところがあります。
日本人なのに変ですよね。
これが雰囲気に出てしまうのか、結構、空港でも都内某所でも、
英語や中国語で話しかけられることが多いんですよねー。
ま、これも私の勝手な所感なので、ご容赦ください。
4:汚い!
これは逆に日本がすごい清潔で綺麗ですよね。
窓ガラスにぶつかっちゃう人が続出するぐらい綺麗に全てが磨かれてますよね。
こちら結構汚れてます。
ごみが落ちてるし、スーパーでもそんなに綺麗に陳列されてないです。
今2018年だけでも7カ国旅行している来日中の友人からも、
なんでゴミ箱の数は他国より少ないのにゴミが全然ないのって聞かれました。
確かに!
ゴミ持ち帰るとかって結構普通だったりしませんか?
ということで、渡米するたびに思うことトップ4紹介させていただきました!
あなたの思う日本とアメリカの違いよかったらコメントやFBで共有くださいね。
Thanks for reading my blog again!!!
ではまたLive with clarity and passion!
小熊弥生
<追伸>
英語初級者でもたった15分で80%の英語が
理解できるようになる奇跡の英語速習法と
全世界80か国で活用されている私のメンター、
ロジャー・ハミルトンの世界最高峰の成功メソッド
それぞれ両方を一気にインストールして最短で
収入アップと理想の人生を手に入れる特別な
体験会を開催します。
期間限定になりますが5大特典付きで、
完全無料ご招待中です!
今すぐ下記URLからご参加ください
→http://jwdase.com/wealth/lp01/
※開催終了や満席の場合はご了承ください。
(2018年5月開催)