Hi all!

How is your Sunday morning?

 

一週間が経つのが早いですね!

さて今日からブルックリンに一週間出張で行ってきます!

 

先ほどお客様から自己紹介のコツを聞かれましたので、

今日は心に残る自己紹介のコツを伝えますね。

 

まずよくある自己紹介は

My name is Yayoi Oguma.

I belong to the programming division of NYK station.

 

25名ぐらいがほぼ全く同じ自己紹介をするとすると聞いてる方はだんだんお経のように感じると思いませんか?

 

そこで私がよくお伝えするポイントを書きますね。

1:他の人と違う紹介にする。

2:相手が覚えやすい呼び名を伝える。

3:自分が何をしているのかを具体的に伝える。

 

1:他の人と違う紹介にする。

他の人がMy name isと言ってきたら、I am Yayoi Ogumaにしてみたり、Yayoi Oguma is my nameとかとにかく変えるのがポイントです。

映画を見た時に是非自己紹介する場面に注目してみてください。

そうするとI amもMy name isも言ってない場合も結構多いです。

相手に手を差し出して、名前だけ言うこれもありです。

違うことにより、相手は「おっ」と思ってくれるはずです。

 

2:相手が覚えやすい呼び名を伝える。

日本人の名前慣れてないと結構発音が難しかったりします。

ですから、呼び名を短く作り、call me Yayoとかにしてあげると相手も二音だけ覚えればいいのかと安心してあなたのことを読んでくれるようになります。

 

3: 自分が何をしているのを具体的に伝える。

会社にお勤めの方は日本では所属を伝えることが一般ですが、

海外ではあなたが何をしているかのが知りたいのです。

ですので、若者向けの教育番組を制作していますというのであれば、NYK放送に勤めてますだけより相手も何をしているのかがわかりやすくなります。

I produce an educational program for the young at NYK.

とする方がI work for NYKよりも分かりやすいということです。

 

いかがでしたでしょうか?

お役にたっていれば幸いです。

出張中は運動不足になりがちなので、ジムに行ってきます。

また道中お役に立ちそうな情報を探してブログいたします!

 

Thank you so much for reading my blog again!!

Live with clarity and passion!

小熊弥生