熱帯雨林が再生不可能なワケ  | 東京練馬区フラワーエッセンス&ヒーリング サロン

東京練馬区フラワーエッセンス&ヒーリング サロン

カーシステム フラワーエッセンス クリスタルボディ・システム DNAアクティベーション エーテリックヒーリング HLT アバンダンスプログラム ギャラクティックレイ・ヒーリング・モダリティ

 ↓よろしければポチッとお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村 


FC2 Blog Ranking


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ


こんにちは。

フラワーエッセンスセンターロライマ渡辺です。

ブログにお越しいただきありがとうございます。



「熱帯雨林は砂の上に築かれた城」とラス・ミッターマイヤーは言いました。

とても上手い表現だなと思います。

熱帯雨林は、ジメジメと蒸し暑く激しい雨も降ります。

木々が落とした葉も、たちまち分解され生態系に吸い戻されてしまいます。

そうでないと、激しい雨のために栄養分が洗い流されてしまうのです。

無機質は土の中に含まれておらず、土地は痩せています。

まさに「砂の上に築かれた城」というのは絶妙な表現であり、

実際に砂ほどにしか栄養分を含まない土地もあります。

人々は、動植物の豊かさに目がくらみ、アマゾンを肥沃な土地だと考えている人が多いことと思いますが、

アマゾンの植物は、栄養分を自身の中に溜め込んで生きておりますので、

一度木々を伐採すると、痩せた土地で木々は育つことができずに再生が不可能なのです。

たとえ伐採が狭い範囲であっても、元通りの生態系に戻すことはできません。


また、特定の植物にしか存在しない生物もたくさんおります。

例えば、特定の鳥の鼻の穴にしか存在しない微生物や、

アリに育ててもらわないと生きていけないキノコなど、

熱帯雨林は非常に複雑で繊細な生態系なのです。


こちら、熱帯雨林でみられる植物なのですが、

アマゾンと全く同じ植物ではありませんが、アマゾンではこんな感じの植物が生えています。

タンクアナナスという名前なのですが、真ん中がくぼんでいるのがわかりますか?
IMG_20151208_084650214.jpg

IMG_20151208_084649606.jpg

中心部がくぼんでいて、常に水が溜まっているいるところからタンクという名前がつけられているようです。

和名は何かは存じませんが、このタンクアナナス自体が小さな生態系でもあります。

中心部の水が溜まっている部分には、たくさんの生き物が住んでおり、

この植物にしか生息しない生き物もいます。

アナナスのほうは生物を住まわせる代わりに、彼らの出す排泄物を栄養としているのです。

コスタリカで行われた調査では、1種類のアナナスになんと250種類以上の生物が存在したといいます。


また、アマゾンではブラックカイマンというワニもいます。

ブラックがいるので、ホワイトカイマンもいます。余談ですが。

カイマンというと、財布に使われている素材を思い出される方もいると思います。

ブラックカイマンは、1860年代にはアマゾンの川でしょっちゅう見ることができた生き物でした。

しかし、カイマンの皮は商品価値が高いために、ほとんど絶滅寸前まで取りつくされたしまったのです。

カイマンがいなくなれば魚は増えるかと思われましたが、逆に魚も激減しました。

ドイツの生態学者E・J・フィットカウは、ブラックカイマンが栄養を出す役割をしていると考えていました。

アマゾンの川は栄養に乏しい環境なのですが、カイマンの大量の排泄物がプランクトンの栄養源となり、川の生態系が成り立っています。

カイマンは川から離れた湖や沼を住処としているのですが、そこで大量の糞をし、

カイマンの排泄物はプランクトンの栄養源となり、プランクトンは魚からかえった稚魚たちの栄養源となったのです。

こうして川の生態系は守られていましたが、カイマンが激減することで生態系も崩れていきました。


「手当り次第にワニを殺すので、河口一帯は何週間も悪臭がとれない」

コロンビアの爬虫類学者、フェデリコ・メデムが1970年代に書いた文章から、

ワニの乱獲ぶりが伝わってきます。

現在では、アマゾンを保護しようという動きも出てきておりますが、

それでも十分ではありません。


森林破壊は、アマゾンの原住民の人々の生活にも影響を与えました。

原住民の人々の智慧は、私たちの生活にも役立つものが数多くあり、

彼らの智慧はとても深いものがあります。

とりわけ、原住民のシャーマン(呪術師)の智慧は素晴らしく、

この智慧は、ひいては世界全体をよい方向へと変えていくことでしょう。

そして、フラワーエッセンスなども、アマゾンのものがあります。

アマゾンにしかない動植物のエッセンスは、とても素晴らしく、

私はいろいろな場面で使用しております。


さて、時間があるときにシャーマンについての記事を書こうと思います。



◆ アメクリップからのご紹介

世界は自分で創る


●アメクリップであなたのブログを紹介しませんか?






今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。

素晴らしい一日をお過ごしください。




 ↓よろしければポチッとお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村 


FC2 Blog