ちょー久しぶりにネットワーク絡みのことを。
ダークネットについて。
ダークネットって知ってますか?
「使ってないIPアドレス群」
です。
ちょっと違うかな。
まずこれ読んで全体感理解して。
http://wa3.i-3-i.info/word14233.html
このはてなブログ読みました。
http://sonickun.hatenablog.com/entry/2014/06/11/233859
そしたら最初のURLの説明がちょっと違うような気がしましたが、(はてブの人がガチすぎて)まぁ全体的な理解はこんな感じでしょ。
使ってないIPアドレスなのに、
そこにパケット飛ばしてるんですよね。
そこに飛ばしてて、ルーティングで飛んでくんだけど、見つからないんですよね。
なんかどっかで破棄されそうだけどな。
まぁ物理的に存在するネットワークじゃなくて、(いや存在してるんだけど)論理的な仕切りでダークネットって呼んでるだけだよね。
概念的な。
でも宇宙を想像しちゃいました。
ダークマター的な。
あと、ここの説明読むと、ダークファイバーって確かに言うし、ネットワークの世界だと使ってないのをダークっていうんだな〜と。
懐かしのバイナリ👇
http://www.sophia-it.com/content/ダークネット
リンク集
これもどうぞ
https://www.nict.go.jp/publication/NICT-News/1205/06.html
Wiredにもダークネット
https://wired.jp/2017/03/06/get-even-easier-hide-dark-web/
TechTarget
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1503/20/news03.html
独り言
今までやってたことの中でもネットワークは特に好きじゃない笑
プログラミングが好きだし、ビジネスがやっぱり好きだし(個人事業レベルの小売)、営業が楽しいし。
嫌いというか合わないな〜と思ったのは、飲食店の立ち上げとネットワーク笑
でもやっぱり3年くらい勉強したものだけあって、(すいませんたった3年なんだけど)こういう記事読むの楽しい。
つーかプログラミングも2年しかやってないし、エンジニアからはバカにされるし、おれって誰?
今からRailsがんばろーかな。
全然違う仕事してるけど。
つっこみお待ちしております☆