と聞いたことがあります。
なのでいくつになっても「初めての経験❤︎」を求めて生きていきましょうよ!!!ね!!!
1. マレーシアのドリアン
今日初めてマレーシアのドリアン食べました。ドリアンっていろんな種類があると思うんです。ググればすぐ出てくると思うんですけど。まぁググらないよね。
インドにいるときはインドのドリアンをよく食べていました。
インドのドリアンはあんまり臭くないしあんまり甘くないんです。だから余裕で食べれました。
でも今日初めて食べたマレーシアのドリアンはやばかったです。
俺「これ発酵食品ですか?!」
友「いや、フレッシュだよ。」
俺「え、カビじゃないよね?」
友「カビじゃないよ。」
俺「えええ、ドロドロじゃん?!」
友「it's the king of fruits!!!」
この臭い、この味、なんと形容したらいいか。
友は「甘いスコッチ」と言っていました。まぁわからないでもないけど。
素手でつかんで食べちゃったんですけど、いくら石鹸で洗っても臭いが消えません。
まぁいっか。いい匂いだから笑
2.公道のフェラーリ
自分は超庶民なんで、日本で公道を走っているフェラーリを見たことがありませんでした。
ただ昨日初めて公道を走ってるフェラーリをシンガポールで見ました。
定番の赤いフェラーリも見たんですけど、白と黒のフェラーリも見ました。めちゃめちゃかっこよかったです。
今日注意して見てみたら、結構普通にフェラーリが走ってました。
シンガポールって車をもつことだけでも凄いのに、それでフェラーリ乗ちゃってるってどんな金持ちだよ。与沢翼さんかなとか思いましたとさ。
3. シンガポール
ていうかそもそも自分の人生でシンガポールに来たのが初めてです。
一応シンガポールが11カ国目です。
長期滞在をした国は日本とインドとカナダだけなので、シンガポールの街並や行き交う人たちを見てると、いろいろなことを考えます。
人種的には「アジアの縮図」って感じかな~。まぁアジアを本当に縮図にしたら、中国人とインド人ばっかになっちゃうと思うんですけど。
今住んでいる近くのスタジアムで国際大会をやってるので(sea game?)、アジアのいろんな国の人が来ています。ミャンマーの団体さんが今日は至る所にいました。
アジアはこれから発展して行く国がたくさんあるので、シンガポールにいるうちにいろんな国に足を伸ばしたいと思います。
なんちゃって!!!!!