Where are the Safari Web Developer Tools and how to show and dock them in a browser window
って記事ありました。
FSE(Full Stack Engineer)たるもの、iOS (MacとCiscoも)もAndroidもWindowsもLinuxもどんなOSでも使えてこそ一人前だ!いや、使えなければ人間じゃない!
ってそこまで思い詰めてないですけど、Macを前に買いました。
で、セットアップしました。
で、やっと移動時間にプログラミングをする人になれてきてるんですが、最初は「オフィスの仕事時間を短縮できるVBAを書こう。」と思ってたんですけど、いまはウェブサイト作ってます。
自己満なんですけどね。
別にプログラマだったの2年間だけで、得意でもないし、プログラミングから離れて5年くらい経ちます。
でも30歳を手前にして、もっかいプログラミングをやろうと思います。
たくさんのテーブル見て、SQL書いて、HTMLとかCSS,PHPとか、そこら辺懐かしいですし、楽しいです。
プログラマーより、今のネットワーク業界の方が、手堅く稼ぐには良いんだと思います。sh int, sh ip routeとかやって、cisco routerと向き合って、でもL3すげーとか言ってたり、packetshaperのコマンド分かりずれーとか、なんでpingの一回目はデフォゲに返して2回目以降は来た方向に返すの?リンク断転送とか何?PSマジ分けわかめ、でもクラス制御アツい!とか言ってるよりも、プログラミングが自分の性に合ってるのは間違いないです。
まぁでもネットワーク業界も2年やっと経って、まだ合計でIT業界4年経った5年目のぺーぺーですから、移動時間も有効に使わないとダメですよね。
で、やっぱり楽しい事をやりたい。そこでプログラミングなんです。
前置きがちょーながく意味不明になったんですが、in short、一番上に貼った記事(もう一回同じの貼りますが)がなんで必要かというと、MacのSafariでWeb inspector出そうとしたら出ないんです。
あれ、標準でついてないの?って思ってググったら、こういう手順なんですね。
ただそれだけを言いたいために、こんだけ長々書いてしまいました。
それには理由があります。
今日、テンション高いんです笑
楽しかった。充実しました。
でも相手を思いやれてないなと感じました。
人に何かを提供できる人間になってかねば。なりませぬな。
パーティーに参加する人じゃなくて、パーティーを主催する人になりたい。
人に楽しませてもらう人じゃなくて、人を楽しませる人になりたい。
笑うのが好きじゃなくて、笑わせるのが好きになりたい。
喜びたいんじゃなくて、喜ばせたい。
それって面倒なんです、大変な事も多いんです。それでもそうやっていかないと、人生の広がりはないな。と感じました。
何を提供できるのか。
それは自分の好きな事から見つけ出すのが、一番幸せになれる気がします。
好きな事をやって、人を喜ばす事ができたら最高です。
と、まぁ好きな事だけ書いてみました。
んなこというなら、このブログから変えてかないといけないですね笑
人を喜ばせることよりも、ただ好き勝手書いてるだけだから笑
だからPV伸びないんですかね~
でも有益な情報はどんどんシェアしたいと思います!
そろそろネットワーク用語とかも復活させよう!