回線不安定 回線不安定事象 Bounce Bouncing | IT知識をHip Hopで覚えyo!

IT知識をHip Hopで覚えyo!

IT業界の用語をHip Hopで覚えよう(^O^)/
日本語と英語で覚えて君もグローバル人材☆
目指せFSE☆(Full Stack Engineer@global)
kenkenpa けんけんぱ ケンケンパ かめはめ波!!!
フリースタイルダンジョンさいこー☆

コロラド州に住んでいる友達に、道を尋ねました。

「ここどこらど?」
友達「デンバー!!!」


ネットワーク回線は、たまに不安定になります。
インターフェイスのUp, Downを繰り返すんですね。
それを
「回線不安定」とか、「回線が不安定になった」
といいます。
こういう不安定事象を、英語では
Bounce とか、
Bouncing
とかいいます。

で、回線不安定とは逆に、ずっと回線が落ち続けてる(Upの瞬間が無く、Downの状態が続くこと。)
事象を、Hard Downといいます。

Hard Downと聞くと、機器が落ちてるのかな?と最初は思っていましたが、違います。
そういうのはNode Downとか違う呼ばれ方をします。

つっこみお待ちしておりま~す☆