夢を持ちたい!!!
今一度、夢を持ちたい!!!
わくわくするような夢を!!!
おっす!おら悟空!(73歳)
自分はもう日本での社会人経験、やっと4年経ちそうです。
あとちょいで30歳になるのに、悠々自適なもんですな~
それはさておき、新卒の時の就職活動とか、その後の就職活動。
大好きでした。
海外での仕事探しも楽しかったです。
なんつーか、人にあって、仕事を貰う、ってワクワクします。
おら、つえ~やつと戦えると思うと、わくわくっすぞ~
の世界です。
外に出ると、リクルートスーツ(というか、どう見ても新卒者なんだろうなという人たち)に身をくるんだ若者たちが闊歩していますが、ぜひ楽しんで頂きたいと思います。
そして、出来るだけ、たくさんの企業に行くべきです。
しかも志望するところはどこであれ、多種多様な業種を受けて頂きたい!
なぜかというと、
タダで企業の話をたくさん聞けたり、訊けたりするのは今だけ!
だからです。
どっかの企業に採用された後にそういうことをしようとすると、
いろんな問題もあり、ただで出来なくなったり、お金を払わないといけなかったりするケースもあります。
一企業に対して、5万とか。
それが、今なら0円です。
しかも訊けば何でも会社の情報を教えてくれますよ!
いろんな業界、いろんな企業をこんなにおおっぴらにたくさん覗けるのは、今だけです!
(第二新卒とか転職者でも同じようなことができますが、新卒者しか受けれない待遇もあります)
だから、予算と時間の許す限り、いろんな企業に足を運び、たくさんのぞいてください。
出来れば、それを書き留めてください。
その経験が、企業に実際に勤めてから、倍返しの倍返しでタメになりますので。
あと、もひとつアドバイスできるなら、
なるべく堅い会社を受けてみると、最初は勉強になると思います。
堅い会社だと、全て見られます。
ちょっと駄目だと落ちます。
面接官の質問も鋭いです。
スポーツで言えば、県大会に出場できないようなチームと練習試合するより、
全国常連校と練習試合した方が勉強になることたくさんありますよね?
それと一緒のことが企業面接でも起きます。
なので、第一志望がどこであれ、堅い会社、大企業の面接は、なるべく多く経験しておいた方が、自分の経験になります。
とりあえず、今日はそんなこと言ってみました。
つっこみお待ちしております。
P.S.
鳥の糞はなんとか落ちました。
でもまだ探してます。もっと落ちる方法を。。。