インターネット奮戦録 -4ページ目

段違いの勘違い

痛い・・・。

ブログを毎日書くんだって意気込んだ2ヶ月前が

痛い・・・。


目標だったのに。


全く更新できず、いや、せず・・・。



こっちは昨日更新しました

近々、大幅リニューアルを予定中。


でも、

わーどぷれすぐおおおおおおおお!?!?!?!?!


な、猿に


そんなこと出るのだろうかね?

やんなきゃですがね。

頑張りますばい。


なんか、ありがちな決意表明エントリーになってしまった。


あと、

アメブロ書いてる人って、

かなりこの人の書き方に影響されてる様な。

もともと、氏が始めたのではないかもだけど、



かくいう猿も


影響されまくりだけど

またしても

全然更新してなかったでした。

こっちも全然更新してなかったのですが、

今日、何本か上げましたので、ごらんあれ。



話変って、

先週は、インターネットに加え

{ディレクター}の仕事もポロポロ始めまして。



要は、

どんなWebサイトにするかっつーのをまとめて

デザイナーさんやプログラマーさんをまとめる仕事。


多分、普通にやったらできるのだろうと思う(異業種で経験あり)



だけど、そこはインターネット。

なかなか一筋縄じゃいかん。



やっぱり、この世界でなにをするにも

インターネットのある程度の知識が無ければ


お話にもならんとでした。



そんな訳でして、

色々な仕事を平行して覚えながらも

インターネットの勉強はサボれんぞというお話でした。





インターネットって何回使ったのだろう?

自分のボキャブラリの少なさに頭がまとまる。

ナンダカンダで7月になってた

もう、この世界に飛び込んで

1ヶ月と半分くらいは過ぎました。

なんだよ、何も変ってね~じゃねーかよ猿っ!!


とお思いでしょうが、

まず、一つの変化としては

僕は今

手元を見ずに入力しています。

そうです。

ブラインドタッチをしています。


1ヶ月前にはブラインドタッチって単語すら知らなかったのに。

とりあえず、出来る様にしました。



ぶっちゃけ、

この1ヶ月で僕に抜かれた人なんて

10000人は軽く居ると思います。マジに。


あと100万人くらい上に居るのかもけど・・・。