「できる営業の身だしなみガイドライン」が完成しました!

 

 

 

成果を最大化する研修デザイン

 

インストラクショナルデザインを活用して

効果的・効率的・魅力的な研修をデザインする!

IFT研修デザイナーの安藤円香です。

 

 

ある企業から、営業社員向け(男女)に身だしなみ規定を作ってほしいというご依頼をいただきました。

 

 

今年の2月から構想やイラストレーター選定にとりかかり、文章作成、校正を終えてようやく完成しました。

 

 

 

 

 

 

現在、ビジネスカジュアルが主流になりつつありますが、

取り扱う商品や業種によって、スーツの方が好ましい場合もあります。

 

 

ご依頼をいただいた企業は、高級商品を取り扱っています。高級商品を取り扱う営業にふさわしい身だしなみを徹底をしたいという要望でした。

 

 

 

 

今回のご依頼は新入社員向けではなく、第一線で活躍する営業の身だしなみです。ペルソナには30代の男女を想定しました。テーマは、おしゃれな大人に合うスーツの着こなしです。おおよその内容は以下のとおりです。

 

 

第1章

 

・第一印象の重要性

・身だしなみの見落としやすい8つのポイント

・自分を演出する身だしなみのポイント

・身だしなみの学び方

 

 

第2章

 

・男女別身だしなみのポイント

・大人のスーツの選び方・着丈・袖丈

・ワイシャツの種類と襟の形

・ネクタイの結び方とカラーコーディネイト

・女性の髪型と髪の色

・爪や指

・1weekコーディネイトパターン

 

 

第3章

 

・クールビズの身だしなみ

・ボタンダウンシャツについて

 

 

第4章

 

・身だしなみチェックリスト

 

 

イラストレーターの選定も大切なポイントでした。

ナチュラルな仕上がりで、細部を詳細に描いてくださり

イメージ通りに仕上がりました。

 

 

 

最近では金髪がOKになった企業もあります。

年々カジュアルな傾向が濃くなりつつあります。

 

 

身だしなみは企業の印象を左右します。社会の流れを意識することも重要ですが、お客様にどのような印象を持たれたいかを意識しなければなりません。

 

 

パワハラやセクハラと言われたくないから注意できない、という多くの管理職がいます。身だしなみガイドラインはこのような心配を払拭する効果があります。

 

3年前に研修を担当したある企業で、研修を通じて靴のガイドラインを決めました。研修以来現在まで靴の規定が守られ、社内で定着しています。

 

 

企業の方針を凛とした姿勢で伝えるのが身だしなみガイドラインです。

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

 

 

 


#研修講師
#教える技術のスキルアップ
#インストラクショナルデザインのブログ
#ID
#効果的効率的魅力的な研修
#インターナショナルフォワード
#インストラクショナルデザイン
#満足度の高い研修
#身だしなみ規定
#身だしなみを整えたい