こんにちは。矢野芳幸です。
早いもので、今年もあと4日を残すだけに
なりました。
今年もコロナにあけくれた年でしたね。
当社もテレワークに移行して1年半以上が
経ちましたので、少しはテレワークの環境が
整備できたかと思っています。
このメルマガでは、おもに通販をされている
方に顧客ポートフォリオ分析の活用方法を
お伝えしていますが、
この考え方はリアル店舗のビジネスをされて
いる方にも十分活用できると信じています。
現に、住宅リフォームをされている企業でも、
この顧客ポートフォリオ分析を応用した分析
手法を開発し、業績を伸ばしているからです。
また、美容院やエステサロンなどでも活用さ
れています。
めずらしい業種では、歯科医院や動物病院で
も利用されています。
これらの業種に共通することは、
お客様に1回だけ買ってもらったり利用して
もらうのではなくて、リピート購入してもら
うことを目指していることです。
極端にいえば、
小売業では、販売価格から仕入れ価格を引い
た利益を最大化するビジネスモデルですが、
通販業では、顧客の1回目の購入では赤字に
なりますが、複数回の購入をしてもらうこと
で黒字化するというビジネスモデルになって
います。
しかし、どのような業種でも顧客に複数回
購入してもらうことが極めて重要ですね。
最近は、サブスクというビジネスモデルが
注目されていますが、これは顧客が買い続け
てくれるというのが前提になっています。
通販では昔からあたりまえのモデルですが、
これを支えているのが、
「顧客ポートフォリオマネジメント理論」
なのです。
興味はあるが自分の業種では本当に使えるの
か、と思われている方には是非一度試してい
ただきたいと思います。
お試をご希望のかたは、
info@intermedia.co.jp
あてに「CPMお試希望」と書いてメールを
お送りください。
来年もリピート促進に欠かせない
「顧客ポートフォリオマネジメント理論」を
中心にお伝えしていきたいと考えています。
今年もメルマガをお読みいただきありがとう
ございました。
来年もよろしくお願いいたします。
$苗字$さま、良いお年をお迎えください。
では、またお会いしましょう。
【ご質問をお寄せください】
顧客戦略に関してご質問などございましたら、
こちらにお寄せください。
info@intermedia.co.jp
☆-------------------------------------
成功企業の顧客戦略をお伝えします!
■発行元
株式会社インターメディアコンサルティング
顧客戦略アドバイザー
代表取締役 矢野芳幸
■Webサイト
https://www.intermedia.co.jp/
■お問い合わせ
info@intermedia.co.jp
■登録アドレスの変更はこちら
https://www.intermedia.co.jp/kks_melma/
■メール配信解除はこちら
https://www.intermedia.co.jp/kks_melma/
--------------------------------------☆