顧客リストの重要性に気付いたきっかけとは? | 売上が伸びている経営者に共通する かしこい顧客リストの活用法をお伝えする!

売上が伸びている経営者に共通する かしこい顧客リストの活用法をお伝えする!

顧客リスト活用アドバイザー 矢野芳幸のブログです。

売上が伸びている経営者に共通する
かしこい顧客リストの活用法をお伝えする!

顧客リスト活用アドバイザーの矢野芳幸です。


私のことをご存じない方も多いと思います
ので、今回は少し自己紹介をさせてください。


前身は父が経営していた機械設計会社に
私がコンピュータ事業部を作り、

地元の企業から受託ソフトの開発を請負う
仕事を始めたのが事業のきっかけです。


しかし、ソフト会社も自社の強みがない
と生き残れないと感じていたところ、
私の知人からマーケッターとして有名に
なっていた

経営コンサルタントの神田昌典氏を紹介
してもらい、神田氏が主宰する顧客獲得
実践会に入会したのが私の大きな転機
になりました。


神田氏から多くのことを学びましたが、
特に影響を受けたのが、
「顧客リストの重要性」と
「顧客フォローの重要性」
の2点でした。


詳しくは神田氏が書かれたピンク本の
「あなたの会社が90日で儲かる!」
に書かれていますので是非お読みください。


また、その当時、
顧客リストを活用できるソフトが
非常に少ないことに気付いたのです。


特に顧客をフォローするソフトは
全くといってよいほどありませんでした。
(今でも少ないですが・・・)


そこで、
自社の強みを探していた私は、

顧客獲得実践会で学んだ内容を
顧客管理ソフトの中に盛り込んだものを
開発しよう、

と決めてできあがったのが
当社の「顧客サポートシステム」
という商品なのです。


検証も含めて実際に神田氏の事務所の
スタッフの方にも使っていただき、
ブラシュアップを行ってから
販売を開始しました。


これが2002年ですから、もう17年も前の
ことです。


また、2008年には健康食品の通販で
有名な「やずや」さんで開発された
「顧客ポートフォリオマネジメント理論」を
開発する許可をいただき、弊社の商品として
販売も開始しました。


どちらも、顧客リストをどのように活用
すればよいのか、

また、

顧客をどのようにフォローすればよいのか、
という2点に絞ったソフトなのです。

システムをお使いいただいたお客さまも
これまでに500社を超えました。


また、顧客ポートフォリオ分析を通して
顧客分析と顧客フォローのアドバイスを
差し上げたお客さまも100社を超えました。


このような経験から、
顧客リストを活用できていない方に

「売上をあげる顧客リストの活用法」を
お伝えして、皆さまの売上アップに貢献する
ことが私の使命と考えて情報を配信しております。


顧客リストの活用についてご興味のある方は、
引き続きメルマガをお読みください。


なお、顧客リストの活用にご興味のない方は
お手数ですが、下記のサイトからメルマガを
解除してください。

https://www.intermedia.co.jp/kks_melma/

よろしくお願いいたします。


【今日のポイント】

顧客リストの活用法をお伝えすることで
皆さまの売上アップに貢献いたします。


今日もお読みいただきありがとうございました。


☆-------------------------------------

売上が伸びている経営者に共通する
賢い顧客リストの活用法をお伝えします!


■発行元
株式会社インターメディアコンサルティング
顧客リスト活用アドバイザー
代表取締役 矢野芳幸

■Webサイト
https://www.intermedia.co.jp/

■お問い合わせ
info@intermedia.co.jp

■メール配信解除
https://www.intermedia.co.jp/kks_melma/

--------------------------------------☆