「片づけなさい」を言わない暮らし♪
想像してみよっ

 

 

共働き家族のための

理想の1年後を先取る

インテリアコーディネーター

島村知子ですにこ

 

 

 

 

「片づけなさい!」

 

 

1日にどれくらい言ってる?

 

 

これ、インテリアの仕組みを使うと

言わなくなってきます。

 

 

それは

家族が自然と片付けてくれる

仕組みをインテリアで作るから。

 

 

お片付けって

どんなに頑張って、片づけなきゃって思っても

物理的に片づけにくい部屋になっていると

ストレスしかない汗

 

 

 

 

私のもとには

「プロに頼んだのに、リバウンドしました」という方や

 

 

「断捨離したのに、物は減ったのに、片付かないんです」

という方もお越しくださいます。

 

 

お伺いしていくと、

家族全員が片づけやすい

仕組みになっていないことが原因です。

 

 

お片付けって

家族の性格も関わってくるので

その人に合う仕組みが大事飛び出すハート

 

 

image

自立を育むインテリア講座の一コマ。

仕組みを使えば1歳児でも

お片付けできるようになるんです。

 

 

 

例えば

わが家の長女さんは

きちんとさん。

 

 

角をそろえて、きちんきちんと入れたい派です。

 

 

その反対の次女さんは

とりあえず突っ込む。

ざっくり収納派。

 

 

私はどちらかというと

長女さんと同じきちんと派なので

きちんと分類して、そろえる収納を考えていました。

 

 

が、次女さんを見ていると

どう考えてもストレスな様子。

 

 

image

 

 

そこで、次女さんの物に関しては

ざっくりでOKな仕組みに変えたら

自分で片付けてくれるようになりました。

 

 

お片付けは

 インテリアで仕組みを作る

 家族に合ったスタイルを採用する

 

 

インテリアの仕組を賢く使えば

「片づけなさい」って言わない暮らしが待っている♪

 

 

こちらのメルマガでもそんな方法をお伝えしています。

↓↓↓

◆島村知子のメルマガ

>読む

 

 

◆ZOOM対応 90分おうちコンサル

3月は満席

4,5月を受付中~

image

> 詳細を見る・申し込む

 

 

手紙 【無料】メールレター → 島村知子のメルマガ
内容から講座を検索 → サービス一覧
 お問合せはこちらから   お問合せ
  SNSのフォロー大歓迎!  facebook Facebook / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter
ブログ記事のシェア・リブログもご自由にどうぞ。コピーする際は出典として当ブログのリンク記載をお願いします。