本物は味があり、存在感がある | 元片付けられない女 トモコのブログ

元片付けられない女 トモコのブログ

アラ還・整理収納アドバイザー、時々カラーリストのトモコ。暮らしのこと、高齢者の両親のこと、カラー診断や片付けのことを本音を交えて綴ります。

こんばんは♪まるとですニコニコ




今日は、家具屋さんでバイトの日。


和室の家具をお探しのお客様から


「どうして、この家具こんなに安いんですか?」


と、声をかけられました。



お客様がご覧になっていたのは


民芸家具。


小ぶりな6段の箪笥で


6万円近くしますので


決して「安い」


と、いうお値段ではありません。



それをお客様が「安い」


と、感じられたのは


その前に「岩谷堂箪笥」をご覧になっていたからです。



岩屋堂箪笥とは


岩手の伝統工芸品で、


銭型平次などの時代劇で


出てくるような金具付きの和家具です。


http://www.iwayado-tansu.jp/



欅(けやき)などの木に職人さんが


漆を何度も重ねて塗ったり、


金具も一つ一つ職人さんが手作業で作る


など、いくつもの工程を職人さんの手作業で


行うため、


お値段は小さな箪笥でも20万円を越えます。


(バイト先においてある岩屋堂箪笥)



ですが、


美しく浮き出た木目や


味のある重厚な金具は


本物である貫禄があり


存在感があります。



一方の民芸家具は


デザイン的には同様なのですが


やはり重厚感や存在感や美しさが


かないません。



その民芸家具だって、


無垢材を使ったものですから


決して安物ではありません。


ただ、重みが違いすぎるなぁ・・・


と、いう気がします。



i岩屋堂箪笥の小さなもの一つでも


和室がぐっと素敵になります。



本物が持つ味わいや存在感は


重みがあるなぁ・・・


と、改めて感心したまるとです。