今日から再開。
一昨日の風邪ですが思ったより熱が上がってしまい、一昨日と昨日、2回に分けて抗生剤の注射打ちました(2回打てばすぐ治ると、看護婦さんお墨付きの薬で確かに効きました。)。
昨日の午後には随分と持ち直し、娘を公園に連れて行って軽く運動しました。
そして今朝は寝覚めも良く(というか風邪で寝すぎているので、4時半起床)、体も比較的軽かったのでウォーキングに行ってきました。
ペースは上げられませんでしたが、距離は6.7kmのロングコースで歩きました。
5月の累計ウォーキング距離がG.W.も手伝って、既に30kmを超えています、月間100kmは、正直厳しそうですが、60kmはなんとか超えたいなと思っています。
2010年5月9日の記録は、
身長/体重・・・175.5cm/88.4kg(5/6比 +0.8kg)
体脂肪率・・・26.4%(5/6比 -0.5%)
禁煙・・・53日目
です。
扁桃腺の腫れが割と早い段階で引いたので、風邪で寝ていたわりに、比較的食事も摂れ、脱水症状防止の為、摂った多量の水分が体重に載っかっています。
明日以降も可能な限り、朝のウォーキングで取り戻したいと思います。
--以下、アフィリです。--
出発時のGPSの掴みが悪いと、ルートが大変なことになってしまいますが、PCサイト側で修正が利くのでおかしな記録を残さずに済みました。良く出来てますオススメ。
(でも Nike+ も試してみたい。)
RunKeeper Free /FitnessKeeper, Inc.


¥0
iTunes
※モバイル非対応
無料版はiPodコントロールが無いのが以外と不便、ウォーキング中に通話やアラームが入ると一旦,
アプリを中断・終了してiPodを起動して、もう一度アプリを起動後、RESUMEで再スタート。
有料版はiPodコントロールができる他、写真を撮ったりすることも出来ます。
近々予定されているOS4.0のリリースで、マルチタスクが出来るようになるので、この機能のアドバンテージ無くなっちゃうんですけど、自分は購入決めました。
(音声ガイドも有料版はついてます。)
RunKeeper Pro /FitnessKeeper, Inc.


¥1,200
iTunes
※モバイル非対応

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の午後には随分と持ち直し、娘を公園に連れて行って軽く運動しました。
そして今朝は寝覚めも良く(というか風邪で寝すぎているので、4時半起床)、体も比較的軽かったのでウォーキングに行ってきました。
ペースは上げられませんでしたが、距離は6.7kmのロングコースで歩きました。
5月の累計ウォーキング距離がG.W.も手伝って、既に30kmを超えています、月間100kmは、正直厳しそうですが、60kmはなんとか超えたいなと思っています。
2010年5月9日の記録は、
身長/体重・・・175.5cm/88.4kg(5/6比 +0.8kg)
体脂肪率・・・26.4%(5/6比 -0.5%)
禁煙・・・53日目
です。
扁桃腺の腫れが割と早い段階で引いたので、風邪で寝ていたわりに、比較的食事も摂れ、脱水症状防止の為、摂った多量の水分が体重に載っかっています。
明日以降も可能な限り、朝のウォーキングで取り戻したいと思います。
--以下、アフィリです。--
出発時のGPSの掴みが悪いと、ルートが大変なことになってしまいますが、PCサイト側で修正が利くのでおかしな記録を残さずに済みました。良く出来てますオススメ。
(でも Nike+ も試してみたい。)
RunKeeper Free /FitnessKeeper, Inc.

¥0
iTunes
※モバイル非対応
無料版はiPodコントロールが無いのが以外と不便、ウォーキング中に通話やアラームが入ると一旦,
アプリを中断・終了してiPodを起動して、もう一度アプリを起動後、RESUMEで再スタート。
有料版はiPodコントロールができる他、写真を撮ったりすることも出来ます。
近々予定されているOS4.0のリリースで、マルチタスクが出来るようになるので、この機能のアドバンテージ無くなっちゃうんですけど、自分は購入決めました。
(音声ガイドも有料版はついてます。)
RunKeeper Pro /FitnessKeeper, Inc.

¥1,200
iTunes
※モバイル非対応

にほんブログ村

にほんブログ村