AC公共広告機構

tags:AC 公共広告機構
1971年(昭和46年)「関西公共広告機構」として大阪で発足。
広告のもつ強力な伝達力や説得機能を生かし、社会と公共の
福祉に貢献することを目的としている。
皆さんも公共広告機構のCMを一度は見たことがあると思い
ます。
時代に合った広告を提供していて、とても興味深いです。
webサイトで、一部のCMを見ることができます。
AC公共広告機構webサイト はこちら

時計じかけのオレンジ
- ワーナー・ホーム・ビデオ
- 時計じかけのオレンジ
アンソニー・バージェス原作。
スタンリー・キューブリック監督。
有名な作品なので、説明は不要ですね。
詳しい内容はWikipedia見てください。
Wikipedia、時計じかけのオレンジ はこちら
↓コレクターズBOXもあります。

- ワーナー・ホーム・ビデオ
- スタンリー・キューブリック DVDコレクターズBOX
新東京タワー(すみだタワー)
tags:新東京タワー すみだタワー
新東京タワー(すみだタワー)
墨田・台東エリアに2011年度完成予定。
デザインの監修は建築家の安藤忠雄氏と、
彫刻家の澄川喜一氏が担当。
タワーの形状に日本的な「そり」「むくり」といった
曲線美の要素を取り入れている。
新東京タワー(すみだタワー)公式webサイト はこちら

MUJI AWARD 01 結果発表
tags:MUJI AWARD 01 無印良品 結果
プロダクトデザインのコンペティション。
無印良品が主催。
金賞は「抜け殻」という節電用コンセントプラグ。
なぜ?
自分が1番気になったのは、銅賞の「SORI」です。
審査員のジャスパー・モリソン氏のコメントに同感です。
MUJI AWARD 01 結果 はこちら
